【春闘2003】三菱自動車は4月から定昇全廃へ

自動車 ビジネス 企業動向
【春闘2003】三菱自動車は4月から定昇全廃へ
【春闘2003】三菱自動車は4月から定昇全廃へ 全 1 枚 拡大写真

定期昇給の見直しも焦点となっている今春闘だが、経営再建中の三菱自動車工業は13日、今年4月から約1万4900人の全組合員(一般社員)を対象に定昇を廃止する方針を明らかにした。労使が大筋で合意しており、今春闘で詳細を詰める。定昇全廃は自動車業界では初めてで、産業界でも異例の措置となる。

同社によると、事務、技能など職種を問わずに実施、来年度入社の新入社員にも適用する。年齢や資格級に応じて毎年実施される定昇を廃止する一方、成果主義に基づいた「役割貢献給」などを導入する方向で検討する。三菱自動車では12日、今春闘の定昇相当分として組合側が5600円を要求しており、これを原資に新しい給与体系に移行する見通しだ。

自動車業界ではホンダや日産自動車が組合員のうち、一定の社歴を経た主任や係長級の定昇を廃止しているが、入社時点から成果主義を導入するのは初めてとなる。

《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. V4エンジン搭載の新型ヤマハ『YZR-M1』登場に、SNSでは「ビリビリくるぜ!」「男の子はこういうの好きだよねー」など反響
  2. 一人乗りマイクロEV「EQV-TREK」発売、355kgの軽量ボディで航続110km…107万8000円から
  3. 三菱『エクリプス クロス』新型、航続600kmのEVに…ルノーからOEM供給へ
  4. 「TWIN TURBOのロゴ懐かしい!」Z32ファン感涙、レトロ感あふれる新型『フェアレディZ』が話題に
  5. ホンダ『ヴェゼル』、新グレード「RS」先行予約開始…10月発売へ
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る