【ホンダF1ストーキング】ビルヌーブの「ようやくF1らしく」発言にスタッフも苦笑

モータースポーツ/エンタメ モータースポーツ
【ホンダF1ストーキング】ビルヌーブの「ようやくF1らしく」発言にスタッフも苦笑
【ホンダF1ストーキング】ビルヌーブの「ようやくF1らしく」発言にスタッフも苦笑 全 4 枚 拡大写真
3日に行われたB・A・R(ブリティッシュ・アメリカン・レーシング)の記者会見の席上、ジャック・ビルヌーブが言った「ようやくF1らしいマシンが出来た」という言葉はある意味で衝撃的だった。その言葉にはテクニカルディレクターのジェフ・ウィリスも思わず苦笑いしたほどだ。

これまでのBARホンダのマシンは、エンジンの出力にシャシー性能が追いつかず、エンジン自体の重量がマシンの挙動を悪化させる一因にもなっていた。新エンジンは小型軽量化を念頭に設計されたもので、低い位置にマウントしたことでコントロール性も向上。取り回しが確実によくなったという。ビルヌーブの「F1らしいマシン」という発言の真意はこのあたりにあるようで、言うなれば「思いきり振り回せるようになった」ということか。

皮肉めいたようにも聞こえる発言で周囲をドキッとさせたが、ビルヌーブの新マシンに対する期待はかなりのもの。記者会見の場では控えめな発言に留めることの多いビルヌーブが「このマシンなら良い結果を出せると思う」と珍しくも明言。ジェンソン・バトンも「良いマシンだし、全力を尽くすのみ」と、こちらも強気。

互いをライバル視していると報じられてきた2人のドライバーだが、この日の2人は終始リラックスムードだった。

《石田真一》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 日産『エクストレイル』e-POWERの9197台でリコール…発電停止と走行不能のおそれ
  2. トヨタ『ライズ』、5色のカラフルなフルーツテーマで登場…土曜ニュースランキング
  3. 【スバル フォレスター 新型試乗】日本車の目覚しい進歩に舌を巻く…中村孝仁
  4. 「かつての『サニー』が随分と立派に…」日産の新型セダンが話題に!進化したVモーションにも注目
  5. トヨタの小型ミニバン『ルミオン』、安全性を大幅向上…スズキからのOEMモデル
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る