【パナソニック『HDX730D』緊急取材】『Youナビ』とほぼ同体積で電動インダッシュモニタ

自動車 テクノロジー カーナビ/カーオーディオ新製品
【パナソニック『HDX730D』緊急取材】『Youナビ』とほぼ同体積で電動インダッシュモニタ
【パナソニック『HDX730D』緊急取材】『Youナビ』とほぼ同体積で電動インダッシュモニタ 全 2 枚 拡大写真
今回登場したパナソニック『HDX730D』は、昨年10月に登場したハードディスク(HDD)一体型オンダッシュモデル『Youナビ(CN-HDX300D)』のインダッシュ版となるモデルだ。youナビの機能をそのままに、1DINサイズのコンパクトな筐体へHDDとインダッシュモニターを内包している。TVチューナー&VICS FM多重チューナーや3Dジャイロを筐体内に収めて別ユニットが無いのが特徴だ。

「インダッシュ型を早期に発売して欲しい、というユーザーからの要望はyouナビ発売直後から多かったです」と語るのは、パナソニック・オートモーティブシステムズ社(松下電器産業)・オートモーティブアフターマーケットビジネスユニット商品企画チームの西浦敬二さん。

「youナビで想定していたターゲットというのはファミリー層だったのですが、購入者を対象に行ったアンケートでは20〜30歳代の若い独身男性が多かった。HDDナビというものに先進的な魅力を感じ、情報書き換えに魅力を持ってyouナビを買ってくれたのは結果的にファミリー層ではなく、若い世代だったということでもあります」と説明する。

そのため、今回は当初から主要購買層を20〜30歳代に設定。同時発売の1DINオーディオとシステムを組むことを前提に、カラーリングも黒を基調としたクールなイメージのものに変えた。そして「youナビ」といったようなサブネームを使わず、形式名称(HDX730D)をもって呼び名としている。

また、形状こそインダッシュタイプになったが、機能は基本的にyouナビのものを継承している。電動で開閉するインダッシュモニターを組み込んだことでメカニズム的には複雑化しているが、価格はyouナビ比で2万円高となる19万8000円に抑えた。youナビのお買い得感も強かったが、こちらはのお買い得感も相当に強い。

《石田真一》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 日産の商用車200台超、英国ホテルチェーン大手が導入へ…価格や性能が決め手に
  2. AE86レビン・トレノ、エンジン部品を復刻生産へ…トヨタGRヘリテージパーツプロジェクト
  3. 「本当に世に出るとは」車重わずか1トンで800馬力V12、「超アナログ」スーパーカー…新型車記事ランキング 8月
  4. 『GRスープラ』の後ろ姿が劇的に変わる! LEDテールランプ「Laser Style」が発売
  5. 「ランクル250の対抗馬?」三菱の次期『パジェロスポーツ』は日本市場復活なるか、SNSでは期待の声続々
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る