FIAリザルト見直しでフィジケラ初優勝の可能性……F1ブラジルGP

モータースポーツ/エンタメ モータースポーツ
FIAリザルト見直しでフィジケラ初優勝の可能性……F1ブラジルGP
FIAリザルト見直しでフィジケラ初優勝の可能性……F1ブラジルGP 全 1 枚 拡大写真

FIAの広報は先日、波乱続きのまま幕を閉じたブラジルGPの結果を再検討することを明らかにした。急遽11日にスチュワードなどを召集し、事実を確認した上で、結果を再検討する予定。レギュレーションでは赤旗の2周前の順位が最終結果になるとされており、ブラジルGPでの赤旗が何ラップ目だったのかを再検討する。

暫定2位で、トップになるかもしれないのがジョーダンのジャンカルロ・フィジケラ。「チームが重要なデータを提出してくれた。でも金曜日まであまり幻想を抱かないでおくよ。またがっかりするかもしれないし……。でも、もしも勝利が僕のものになったら、嬉しいなんてものじゃないよ。それでもあの時、表彰台のてっぺんに上れなかったことは悔しいだろうね」とフィジケラ。

ブラジルGPでは55ラップ目に赤旗が出されたとされ、53ラップ目にトップに立っていたキミ・ライコネン(マクラーレン)が優勝となった。しかし今回、FIAでは赤旗が振られた時、すでにフィジケラが56ラップ目に突入したという証拠を入手したという。これが事実なら54ラップ目のものが最終結果となり、その時点で首位だったフィジケラの初優勝が確定する。

《編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「本気の電動二輪が出てきた」ホンダ初のフルサイズEVバイク『WN7』発表にSNS沸く
  2. ダイハツ『ムーヴ』開発責任者が語る、スライドドアを採用した「3つの理由」
  3. 「じゃじゃ馬っぽくていい」ホンダ『ヴェゼル RS』先行公開に早くも反響! デザインと性能に注目
  4. ヤマハの3輪スクーター『トリシティ』が進化! SNSでの注目は「デザイン」と「屋根が付くか」
  5. 新型取締機「JMA-520/401」に対応、セルスターがコンパクトな一体型レーダー探知機を発売
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る