【マツダ『RX-8』発表】これができなければ『RX-8』は成立しない!!

自動車 ニューモデル 新型車
【マツダ『RX-8』発表】これができなければ『RX-8』は成立しない!!
【マツダ『RX-8』発表】これができなければ『RX-8』は成立しない!! 全 4 枚 拡大写真

『RX-8』のデザインについて「ここは特に力を入れました」と、前田育男チーフデザイナー(デザイン本部・アドバンスデザインスタジオ)が語るのはフロントフェンダーの部分だ。しかも樹脂を使わず、あえて鋼板のプレス成型にこだわったという。

「ある意味、このフェンダーからリアに向けて流れていくライン。躍動感を象徴したこのラインこそがRX-8のアイデンティティーとも言えます。普通ならこういった複雑な成型を行う場合は加工しやすい樹脂部品に頼ってしまうだろうし、コスト的にもそうなってしまう。だけど今回は生産技術のスタッフに泣いてもらいました。これができなければRX-8は成立しない!! とまで言い切って…」と語る。

鋼板プレス成型にこだわったもうひとつの理由が、ボリュームあるフェンダー、そしてその後方に位置するフリースタイルドアへと視線が流れていくだろうという計算からだ。樹脂部品の方が加工しやすいのは事実だが、それに塗装したときには素材の違いから見た目に微妙な差異が生じる。新車の頃は目立たないが、年を経るごとにどうしても差がついていく。注目を浴びる部分だけにそれは絶対に避けなければならない。こうした思いが強く働いた結果、あえて無理を言う…という展開になったそうだ。

《石田真一》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 【三菱 デリカミニ 新型】インテリアはバージョン0.8から「2.0」に進化! 専用開発で実現した“らしさ”とは
  2. ハンマーヘッド顔の新型『アクア』にさらなる上質を、モデリスタがカスタマイズアイテム発売
  3. HKS、スバル・トヨタ車向け限定ステアリングの受注期間を大幅延長 2026年1月まで
  4. ホンダ『フリード』がニューレトロに!? ダムドが専用ボディキットのデザインを先行公開 発売は2025年冬
  5. 「ほぼ未使用」のスーパーカー20台、匿名バイヤーに一括売却へ その総額は…
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る