タイヤから聞こえるカチャカチャという異音に注意---クルマを強奪されるかもよ

自動車 社会 社会

大阪府警は18日、タイヤに金属片などを取り付けて異音を出させ、異常に思ったドライバーが車外に出た隙にクルマを乗り逃げするという窃盗被害が目立っていることを明らかにした。3月だけで6台の被害が出ており、警察が注意を呼びかけている。

大阪府警によると、これは今年3月ごろから大阪府内で目立ち始めた新手の窃盗事件。3月だけで高級外国車などを中心に6件、総額3000万円程度の被害が出ている。手口はいずれも共通で、クルマの前輪に金属片や腕時計のベルトなどを強力な粘着テープで貼付けておくというもの。ドライバーがクルマを走らせた瞬間、貼り付けた金属片がカチャカチャとした異音を発するため、異常を感じて停止。車外に出て様子を見ようとした瞬間、後続車から窃盗グループの1人が走り寄って運転席に乗り込み、そのままクルマを強奪して走り去るという荒っぽい手口。うち1件ではドライバーがボンネットにしがみつき、その後に振り落とされることで軽傷を負っている。

警察では「必ずエンジンを止め、キーを抜いてから車外にでるように。発進前には車輪の確認もするように」と呼びかけている。他の地域でも同様の犯罪が起こる可能性があるので注意は怠らない方が良いだろう。

《石田真一》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. トヨタの21車種55型式・計64万6376台にリコール…土曜ニュースランキング
  2. トヨタ「クラウン」「アルファード」など21車種、64万台超の大規模リコール[新聞ウォッチ]
  3. トヨタ『C-HR+』のスバル版、『アンチャーテッド』発表にゲームファンも反応? その理由は
  4. 【トヨタ カローラクロス 新型試乗】“クラスの水準の上”をいく快適な走りがさらに進化…島崎七生人
  5. 【ダイハツ ムーヴ 新型】「ポッキー入れ」にイルミネーション、軽自動車でも質感を“あきらめさせない”インテリアとは
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  3. 湘南から走り出した車、フェアレディZやエルグランド…日産車体が量産終了へ
  4. トヨタや京大、全固体フッ化物イオン電池開発…従来比2倍超の容量達成
  5. 栃木ホンダ販売、テラチャージの急速充電器設置…EV充電環境を強化
ランキングをもっと見る