タイヤから聞こえるカチャカチャという異音に注意---クルマを強奪されるかもよ

自動車 社会 社会

大阪府警は18日、タイヤに金属片などを取り付けて異音を出させ、異常に思ったドライバーが車外に出た隙にクルマを乗り逃げするという窃盗被害が目立っていることを明らかにした。3月だけで6台の被害が出ており、警察が注意を呼びかけている。

大阪府警によると、これは今年3月ごろから大阪府内で目立ち始めた新手の窃盗事件。3月だけで高級外国車などを中心に6件、総額3000万円程度の被害が出ている。手口はいずれも共通で、クルマの前輪に金属片や腕時計のベルトなどを強力な粘着テープで貼付けておくというもの。ドライバーがクルマを走らせた瞬間、貼り付けた金属片がカチャカチャとした異音を発するため、異常を感じて停止。車外に出て様子を見ようとした瞬間、後続車から窃盗グループの1人が走り寄って運転席に乗り込み、そのままクルマを強奪して走り去るという荒っぽい手口。うち1件ではドライバーがボンネットにしがみつき、その後に振り落とされることで軽傷を負っている。

警察では「必ずエンジンを止め、キーを抜いてから車外にでるように。発進前には車輪の確認もするように」と呼びかけている。他の地域でも同様の犯罪が起こる可能性があるので注意は怠らない方が良いだろう。

《石田真一》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 【ヤマハ YZF-R25 新型】人気の理由は「映えるデザイン」にあり! 進化する「Rの血統」とは
  2. トヨタ『ヤリスクロス』と『カローラクロス』の約10万台にリコール…パノラミックビューで映像が確認できない
  3. 新車でも中古車でもない“第3の選択肢” ガリバー発の新ブランド「リメイクカーズ」誕生
  4. トヨタ『カローラクロス』改良新型、米国はガソリン車も設定…ハイブリッドと顔が違う
  5. BMW「ノイエクラッセ」最初のモデル、『iX3』新型は10月末から量産開始
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る