フォード『サンダーバード・ロードスター』発売延期か…レトロ人気読み違い?

自動車 ニューモデル 新型車
フォード『サンダーバード・ロードスター』発売延期か…レトロ人気読み違い?
フォード『サンダーバード・ロードスター』発売延期か…レトロ人気読み違い? 全 2 枚 拡大写真
フォードが発売を予告し、大きな反響を呼んでいた『サンダーバード』の「スポーツロードスター」バージョンが、発売時期を延期することになりそうだ。フォード筋の情報によると、おそらく生産が開始されるのは4、5年後のことになるという。

この理由として業界で推測されているのは、レトロイメージを打ち出したサンダーバード人気をフォードが予測をあやまり、2002年モデルイヤーに大量の在庫を出してしまったこと。現在全米のフォードディーラーにはサンダーバードの2002年モデルが売れ残っており、しかも現在も続行中のインセンティブが2003年モデルの販売に影響している。

もともとサンダーバードは限定モデルとして少数が販売される予定だったのだが、好評のため2002年モデルイヤーバージョンを延長して生産された。これがはずれてしまった。2003年に入ってからのサンダーバードの売り上げは昨年比で22%も減少している。

1962年モデルをベースにデザインした、と言われる2シータ−ロードスターだが、この影響を受け、現行のサンダーバードが生産中止となる2005年までは発売時期を待つことになりそうだ。

《Sachiko Hijikata, US editor》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. メルセデスベンツ『GLC』新型、インテリア先行公開…史上最大39.1インチディスプレイ採用
  2. 「本当に世に出るとは」車重わずか1トンで800馬力V12、「超アナログ」スーパーカー…新型車記事ランキング 8月
  3. ホンダ『フリード』がニューレトロに!? ダムドが専用ボディキットのデザインを先行公開 発売は2025年冬
  4. 「ミニプリウスになったな」トヨタ『アクア』改良モデルの「ハンマーヘッド」採用にSNSも注目
  5. BYDの欧州初ワゴン、『SEAL 6 DM-i』発売へ…新PHEVはエンジン併用で1500km走行可能
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る