【飲酒運転厳罰化の陰で】改正がもたらしたノンアルコール飲料ブーム

自動車 社会 社会
【飲酒運転厳罰化の陰で】改正がもたらしたノンアルコール飲料ブーム
【飲酒運転厳罰化の陰で】改正がもたらしたノンアルコール飲料ブーム 全 1 枚 拡大写真

飲酒運転の罰則が強化された改正道路交通法の施行から1年が経過しようとしている。以前よりも飲酒運転絡みの事故は減る傾向にあるというが、罰則が強化されても「自分だけは大丈夫」と飲酒運転を繰り返し、その挙句に危険運転罪を適用されるような重大事故を起こしてしまう悪質なドライバーはまだまだ多い。

「飲んだら乗るな」は鉄則だが、飲酒運転で摘発される人の中には「付き合いで少しだけ飲まざるをえなかった」と回答する人が意外に多いという。取引先の担当者から「俺の酒が飲めないのか!?」と言われたなら、今のご時世を考えれば「会社のために飲まなきゃいけないかな…」というシチュエーションになる可能性は大。

「無理を通せば道理は引っ込む」と昔から言うが、無理を通したあまりに飲酒運転の摘発を受けて高い罰金を払わされるばかりか、免許停止や取り消しになってクルマが運転できなくなり、職を失ってしまうという話は珍しくない。免許停止“候補”者を対象とした聴聞会では「免許が無くなるとリストラされるから勘弁してください」と土下座する人も多いと聞く。

こうした「飲まざるをえない人」を対象に、隠れたブームとなっているのがノンアルコールのビールや、味が酎ハイに似た炭酸飲料だ。

《石田真一》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 新タイヤメーカー「TIRE FROG」設立、第1弾「ヤンキー701」は7月7日発売
  2. 真夏のダッシュボードが20度以上低下!? 驚きの遮熱サンシェード新時代[特選カーアクセサリー名鑑]
  3. 『アトレーRS』ベースで力強い走り! 軽キャンピングカー「HAPPY1 Turbo」585万円で発売
  4. メルセデスベンツの新型高級ミニバン『VLE』、プロトタイプの写真を公開
  5. 世界最強の2.0ターボ搭載車に幕、メルセデスAMG『CLA 45 S』最終モデルが登場
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  2. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  3. 独自工会、EV減速でPHEVに着目、CNモビリティ実現へ10項目計画発表
  4. 三菱が次世代SUVを初公開、『DSTコンセプト』市販版は年内デビューへ
  5. トヨタや京大、全固体フッ化物イオン電池開発…従来比2倍超の容量達成
ランキングをもっと見る