【飲酒運転厳罰化の陰で】改正がもたらしたノンアルコール飲料ブーム

自動車 社会 社会
【飲酒運転厳罰化の陰で】改正がもたらしたノンアルコール飲料ブーム
【飲酒運転厳罰化の陰で】改正がもたらしたノンアルコール飲料ブーム 全 1 枚 拡大写真

飲酒運転の罰則が強化された改正道路交通法の施行から1年が経過しようとしている。以前よりも飲酒運転絡みの事故は減る傾向にあるというが、罰則が強化されても「自分だけは大丈夫」と飲酒運転を繰り返し、その挙句に危険運転罪を適用されるような重大事故を起こしてしまう悪質なドライバーはまだまだ多い。

「飲んだら乗るな」は鉄則だが、飲酒運転で摘発される人の中には「付き合いで少しだけ飲まざるをえなかった」と回答する人が意外に多いという。取引先の担当者から「俺の酒が飲めないのか!?」と言われたなら、今のご時世を考えれば「会社のために飲まなきゃいけないかな…」というシチュエーションになる可能性は大。

「無理を通せば道理は引っ込む」と昔から言うが、無理を通したあまりに飲酒運転の摘発を受けて高い罰金を払わされるばかりか、免許停止や取り消しになってクルマが運転できなくなり、職を失ってしまうという話は珍しくない。免許停止“候補”者を対象とした聴聞会では「免許が無くなるとリストラされるから勘弁してください」と土下座する人も多いと聞く。

こうした「飲まざるをえない人」を対象に、隠れたブームとなっているのがノンアルコールのビールや、味が酎ハイに似た炭酸飲料だ。

《石田真一》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「TWIN TURBOのロゴ懐かしい!」Z32ファン感涙、レトロ感あふれる新型『フェアレディZ』が話題に
  2. 「みんなガソリン車が欲しいんだよ…」フィアットの新コンパクト『グランデパンダ』、6速MT登場に日本のファンも反応
  3. メルセデスベンツ『GLC』新型、インテリア先行公開…史上最大39.1インチディスプレイ採用
  4. 「動画を観る」もっとも良い方法とは? トヨタ車純正ディスプレイオーディオ搭載車の場合は?[車内エンタメ最新事情]
  5. 4WDマニア集団の本気ホイール! 4x4エンジニアリング「ブラッドレーフォージド匠」20インチで輸入車SUVが唯一無二の存在感を纏うPR
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る