ブルツ、結局マクラーレン残留へ

モータースポーツ/エンタメ モータースポーツ
ブルツ、結局マクラーレン残留へ
ブルツ、結局マクラーレン残留へ 全 1 枚 拡大写真

スペインGP開幕直前に、一気に注目を集めたのがアレクサンダー・ブルツ。不振にあえぐジャガーのアントニオ・ピッツォニアの代役として名前が挙がっていたが、結局はマクラーレンに残留することで決着した模様。

「両チームはそれぞれ違う目的で僕を必要としていたんだ。レースをしたいかどうか、と聞かれれば、僕の答えはもちろん『イエスだ』。でもマスコミが大騒ぎして、周りからいろんなプレッシャーを受ける羽目になった。それでみんな冷静になるべきだっていうことになったんだ」

F1復帰を目指すブルツにとって少々残念な結果に終わったが、本人はもう気持ちを切り替えて、ポールリカールでのテストに臨んでいる。次なる大仕事はマクラーレンのニューマシンMP4-18の開発だ。すでにシートフィッティングも終了しており、オーストリアGP後の水曜日からテストを実施する予定。

《編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 三菱自動車の営業利益81%減、赤字92億円 2025年度上半期決算
  2. カローラクロスと立場が逆転、だからこそ生まれた「斬新セダン」のデザイン…ジャパンモビリティショー2025
  3. ライバルはアルファード? メルセデスベンツの最高級ミニバンが日本初公開!…ジャパンモビリティショー2025
  4. 【トヨタ ランドクルーザーFJ】「ランクルらしさ」と“サイコロ”を融合した小さいランクル、デザインの肝
  5. トヨタ『ハイラックス』新型、11月10日にタイで世界初公開へ
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る