【トヨタ『ラウム』発表】アグレッシブなデザインは不要
自動車 ニューモデル
新型車

「昨年の東京モーターショーで展示した『ALSV』のデザインの方が良いという声も社内ではありました。しかし、あれはトヨタデザインのフィロソフィ(VIBRANT CLARITY、ワクワクと爽やかさとの両立)を最大限に活かしたもので、ラウムの良さであるおだやかさ、やさしさとは方向性が違う」
「先鋭的なデザインで頑張るクルマではありませんし、ラウムというクルマを評価して購入するお客様がそれを求めていない。私としてもこれがベストだと思っています」
やさしさとおだやかさを表現した、そして新型ラウムのデザインが出来上がった、と多田主査は説明するが、意外なことにALSVと新型ラウムのエクステリアデザイン上の違いはバンパーやグリル、ヘッドライトの意匠など一部に留まるという。つまりこれらの味付けをほんの少し変えるだけで、アグレッシブなイメージのクルマに仕立て上げることも可能だったわけだ。
《石田真一》