暴走族同士の抗争事件でOB殺害---トラブルは続く

自動車 社会 社会

千葉県警は13日、今年3月に暴走族グループ同士の対立抗争に立ち会っていたOBを金属バットで殴り殺し、そのまま逃走していた暴走族メンバー3人を傷害致死容疑で逮捕したことを明らかにした。3人は容疑を否認している。

千葉県警・市原署の調べによると、問題の事件は3月8日の午前0時ごろ起きた。今回容疑者として逮捕された21歳の男と、18歳と19歳の少年2人は、対立する暴走族同士が双方から盗んだバイクを交換するため、市原市内の路上で実施された交換会に参加。普段から激しく対立しているグループであることから、無用なトラブルに発展することを避けようと、双方グループのOB(面倒見)が立ち会うことになっていた。

しかし、返却される予定のバイクが足りないなどから乱闘に発展。3人はこれを止めようとした23歳の対立グループ側OBの頭を金属バットで殴打した。男は病院に運ばれたが脳挫傷が原因で死亡。3人は現場から逃走したため、その行方を追跡して復讐することを公言している対立メンバーがさらなるトラブルを起こし、グループ間の抗争が激化していた。

3人は取り調べでは容疑を否認しており、「乱闘となっており、誰が殴ったかわからない」と供述しているという。

《石田真一》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. トヨタの米国ミニバンが「エスティマ難民」の受け皿に? 新型発表で高まる「日本導入」への期待
  2. トヨタ『ハイラックス』新型に“GRスポーツ”が来るぞ! オフロード性能を強化へ
  3. ポルシェ『カイエン』新型、史上最強1156馬力のフル電動SUVに…1335万円から
  4. コンパクトカーやミニバンにも対応! ソフト99の布製タイヤチェーン「モビルシュシュ」普通車サイズを拡充
  5. 日産のピックアップトラック『ナバラ』が新型に、三菱『トライトン』と基本共用…フロントは専用デザインに
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る