タイプRとホンダウイング、ホンダ公認の保冷ボトルホルダー2種が登場…夏のドライブやツーリングのお供に

ペットボトルホルダー ホンダウイング(ホワイト)/ シビックタイプR(シルバー)
ペットボトルホルダー ホンダウイング(ホワイト)/ シビックタイプR(シルバー)全 8 枚

ノリモノ雑貨ブランド・CAMSHOP.JP(キャムショップ)から、ホンダ『シビックタイプR』のロゴと2輪ブランドを象徴するウイングマークデザインをあしらったペットボトルホルダーが数量限定で登場。本田技研工業の正式ライセンスを取得した公認アイテム。

今回発売されるのは、シビックタイプR(シルバー)とホンダウイング(ホワイト)の2種類。ホンダの二輪部門のロゴである「ウイングマーク」モデルは、ホワイトとグレーでまとめたシンプルなデザイン。一方の「シビックタイプR」モデルは、クールなステンレスとブラックのスタイリッシュなデザインに仕上がっている。

ペットボトルホルダー シビックタイプR(シルバー)ペットボトルホルダー シビックタイプR(シルバー)

同製品は500mlのペットボトル用に設計されているが、スクリュー式に締める仕様のため、650mlなどのトールサイズにも対応する(形状によっては不可)。持ち運びしやすいストラップ付きで、ペットボトルを持ってのお出掛けもスムーズ。ストラップをバッグの持ち手にひっかけることで、カバンの中が結露で濡れにくくなり、お出かけの便利なアイテムとなっている。

ペットボトル飲料を冷たいまま持ち運ぶことができるため、酷暑のシーズンには熱中症対策としても活躍する。本体はステンレス鋼、カバーはポリプロピレン製で、内底クッションゴムにはシリコーンゴムを使用している。

価格は税込2200円で、合計1500個限定の生産となる。ホンダファンへのギフトとしてもおすすめの商品だ。

《ヤマブキデザイン》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. ポルシェデザインのタワマンは最高72億5000万円、アジア初バンコクの物件が日本発売へ
  2. 元世界王者レイニー、34年ぶりのラグナセカを特別なヤマハ『XSR900 GP』で駆け抜ける
  3. 劇的に流麗! アウディ『Q3スポーツバック』新型に備えよ
  4. タイプRとホンダウイング、ホンダ公認の保冷ボトルホルダー2種が登場…夏のドライブやツーリングのお供に
  5. ルノー、新型SUV『ボレアル』発表…世界70か国以上に投入へ
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  2. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  3. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  4. トヨタや京大、全固体フッ化物イオン電池開発…従来比2倍超の容量達成
  5. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
ランキングをもっと見る