【三菱『グランディス』発表】このクッション、売ってくれればいいのに…

自動車 ニューモデル 新型車
【三菱『グランディス』発表】このクッション、売ってくれればいいのに…
【三菱『グランディス』発表】このクッション、売ってくれればいいのに… 全 2 枚 拡大写真

14日に都内で開かれた『グランディス』の報道発表会では、サードシートを収納した際に現れる広大なラゲッジスペースを表現するアイテムとして、巨大なクッションが使われていた。「実はあのクッション、純正オプション品として用意されるクッションを400%サイズに拡大したものなのです」と乗用車デザイン本部の後藤まゆみさんは説明する。

ラゲッジスペースの広さを短時間で単純に表現するものは何か。そしてグランディスの快適性を如実に現せるものは何か。そう考えたときにオプション設定されたクッションを拡大しようというアイデアを思いついたという。

後藤さんは「このクッションもそうなのですが、今回の純正オプションパーツは、デザイン部門のスタッフがクルマと一緒に作り上げたものです。だから装着したときにもオリジナルのイメージを損なわないようになっているんです。もちろんこのクッションも私たちが考案しました」と説明する。

クッションはスポーツ内装のイメージカラーであるオレンジ、エレガンス内装をイメージしたブラウンの2種類が設定されているが、400%拡大版もこれに合わせて2種類制作されている。

意外に座り心地が良い400%バージョンだが、当然ながら市販の予定はない。その理由は「単純に見えるけど、制作費が非常に高いから市販は無理でしょう」とのこと。後藤さんも正確な制作費は把握していないが、軽く見積もっても数万円になってしまうとか。

《石田真一》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 三菱、3列シートの新型SUV『デスティネーター』世界初公開へ
  2. トヨタ「クラウン」「アルファード」など21車種、64万台超の大規模リコール[新聞ウォッチ]
  3. ルノー、新型「大統領専用車」を発表…装甲システム搭載のハイブリッドSUVに
  4. アストンマーティンの新型『ヴァンテージS』がSNSで話題に、「これで攻めたら絶対楽しい」「乗れる男になりたい」など期待の声
  5. 『エブリイワゴン』の腰高感とロール感を抑えてよりスポーティーに、ブリッツの車高調キット「DAMPER ZZ-R」がリニューアル
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  2. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  3. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  4. 栃木ホンダ販売、テラチャージの急速充電器設置…EV充電環境を強化
  5. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
ランキングをもっと見る