【イクリプス2003夏モデル】代替手段があるものを無理して買う人は少ない

自動車 テクノロジー カーナビ/カーオーディオ新製品
【イクリプス2003夏モデル】代替手段があるものを無理して買う人は少ない
【イクリプス2003夏モデル】代替手段があるものを無理して買う人は少ない 全 1 枚 拡大写真

MP3ファイルも再生可能な最新式のオーディオヘッドユニットに、地図を表示可能な液晶画面を組み込んだイクリプス『i-audio』は、これまでにはない商品だ。カーナビのような詳細な地図は必要としないものの、自分が今いる場所は知りたいという人に向けた商品なのかという気もするが、実際はどうなのだろうか。

富士通テンでi-audioの開発を担当したAVC本部・システム開発統括部の沢田輝さんは「カーナビを必要としない人や、携帯電話によるコンテンツサービスを使いこなしている人に向けた商品で、初めて自分専用のクルマを買う10代後半から20代前半までをターゲットにしています」と説明する。

これらの層では、カーAV機器に求める第一優先事項は「クルマの中でお気に入りの音楽を聞けること」だという。カーナビに興味が無いわけではないが、値段の高さから敬遠してしまう傾向にある。カーナビを購入する人は「地図から情報を探しだすことを嫌い、地図を代替する目的でナビを買う」が、逆に言うとカーナビが無くても地図で代替できるということでもある。音楽に代わるものはないが、ナビに代わるものはあるので買わない。

だが、そういう人たちでも自分が今どのあたりにいるのかということを知りたいという欲求が無いわけではない。決まった場所に行く必要がある、自分の場所を相手に知らせる必要があるというシチュエーションでも現在地の把握は必須だ。慣れた場所ならいいが、見知らぬ場所だと口頭での説明にも限界がある。そうした人にi-audioはピッタリなのではないか、と沢田さんは言う。

《石田真一》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 車検NGの落とし穴!? シート交換で絶対に知っておくべき新ルール~カスタムHOW TO~
  2. これで公道走行可能だと? BMW『M2 トラック・パッケージ』がニュルに出現!
  3. 21車種・64万台超、トヨタ自動車の大規模リコールに注目集まる…7月掲載のリコール記事ランキング
  4. クラシックな雰囲気が人気! ダムドの『ハイゼット/アトレー』向けカスタムボディキットに新作アイテム3点が登場
  5. 次期BMW『X5』の車内を激写! メーターパネル廃止、全く新しいパノラミックiDriveディスプレイを搭載
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  3. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
  4. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  5. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
ランキングをもっと見る