【スバル『レガシィ』発表】純正DVDカーナビはセキュリティシステムと連動

自動車 テクノロジー カーナビ/カーオーディオ新製品
【スバル『レガシィ』発表】純正DVDカーナビはセキュリティシステムと連動
【スバル『レガシィ』発表】純正DVDカーナビはセキュリティシステムと連動 全 5 枚 拡大写真
新型『レガシィ』には「LEGACYビルトインDVDナビゲーションシステム」という名称の純正DVDナビがメーカーオプションとして設定されている。ナビ自体はケンウッドから供給されたものだが、純正ナビを装着するメリットはどこだろうか。

スバル技術本部・電子安全システム課でナビを担当した宮沢則之さんは「豊富なインフォメーション機能ですね。セキュリティシステムとも連動しており手間なく設定できることも純正ナビとしてのメリットです」と説明する。

ナビゲーション自体の性能には特筆すべき点は無いものの、アクセル開度や瞬間燃費、電圧などの車両情報を表示する「マルチインフォメーション機能」を搭載したことが最大の特徴だろう。これはECUが持つデータを車内LAN経由で取得し、画面表示するもの。

新型レガシィでは電子制御スロットルを採用しており、コンピューターがアクセル開度をコントロールしている。このため「アクセルをどれだけ踏んでいるか」ということはリアルタイムで数値化されており、データを引き出すのも容易というわけだ。表示画面も3連メーターをイメージしており、クルマ好きの心を刺激する。

ケンウッド製ナビの特徴でもあるココセコムとの連動機能は継承されており、位置情報を登録した駐車場での自動起動や、タッチパネル指令による手動での起動設定も可能だ。また、ディーラーオプションの衝撃センサーとも連携させることもできる。

レガシィは「自動車窃盗グループに狙われやすいクルマ」でもあるが、純正ナビであれば各種の防犯機能を最大限に、しかも手間無く使うことができる。この点は後付けナビではフォロー不可能なので、純正選択のメリットはこの点に集約されるだろう。

《石田真一》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. トヨタ『ライズ』がカラフルに変身!? フルーツがテーマ『ハバナ フルーティーポップ』、キャルズモーターが発売
  2. 「じゃじゃ馬っぽくていい」ホンダ『ヴェゼル RS』先行公開に早くも反響! デザインと性能に注目
  3. 新型取締機「JMA-520/401」に対応、セルスターがコンパクトな一体型レーダー探知機を発売
  4. アウディが新型コンパクトカーを開発中!? エントリーレベルの『A1』と『Q2』後継モデルはBEVに
  5. ネオレトロ感漂う新型ホイール「+81Wheel」、阿部商会「ラ・ストラーダ」ブランドから発売
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る