酔った勢いで他人の家に侵入、クルマを乗り逃げた教頭

自動車 社会 社会

茨城県教育委員会(県教委)は28日、酔った勢いで他人の家に侵入し、庭に止めてあった乗用車を持ち出して乗り逃げた54歳の小学校教頭に対し、同日付けで停職6カ月の懲戒処分を命じ、さらには教諭に降任する分限処分も実施したことを明らかにした。

県教委によると、この教頭は今年3月19日深夜から翌20日未明に掛けての間、大宮町内の民家敷地内に侵入。キーが付いたまま止めてあった乗用車をそのまま乗り逃げした疑いが持たれている。

教頭は19日夜に水戸市内の飲食店で酒を飲み、運転代行を呼んで山方町内の自宅に帰宅しようとしたが、「気がついたら他人のクルマの中で眠っていた」と供述。誰かに借りたクルマかもしれないと思い、自宅まで一度帰宅したが、その後警察に届け出た際に盗難されたものとわかり、窃盗容疑で逮捕・送検された。

検察側では「酔った勢いで持ち出し、罪の意識は薄かったと思われる」と判断し、起訴猶予処分にしている。

県教委では窃盗については検察の判断を支持。「窃盗の意識は無かった」と認めたが、警察が不処分にした飲酒運転については「状況からは飲酒運転を行っていると判断することが適当」と認定。飲酒運転を理由に懲戒処分を実施することを決定したという。

茨城県では昨年秋から県職員に対する飲酒運転の罰則を強化しており、今回の処分もそれに則ったもの。しかし、教頭という職務を考えるなら「停職だけでは足りない」とする声もあり、一般の教諭に格下げするという分限処分も合わせて実施されている。

《石田真一》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. トヨタの21車種55型式・計64万6376台にリコール…土曜ニュースランキング
  2. トヨタ『C-HR+』のスバル版、『アンチャーテッド』発表にゲームファンも反応? その理由は
  3. トヨタ「クラウン」「アルファード」など21車種、64万台超の大規模リコール[新聞ウォッチ]
  4. スズキ『ジムニー』が40万円以上もアップ リセールバリュー白書2025
  5. 【ダイハツ ムーヴ 新型】「ポッキー入れ」にイルミネーション、軽自動車でも質感を“あきらめさせない”インテリアとは
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  3. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  4. 湘南から走り出した車、フェアレディZやエルグランド…日産車体が量産終了へ
  5. トヨタや京大、全固体フッ化物イオン電池開発…従来比2倍超の容量達成
ランキングをもっと見る