【ホンダ『Gathers』新ライン緊急取材】2DINナビを拡充、HDDを合せ6モデルに

自動車 テクノロジー カーナビ/カーオーディオ新製品

ホンダ車用の純正ディーラー装着ナビを販売するホンダアクセスは、Gathers(ギャザズ)ブランドで販売しているカーナビゲーションを一新し、新たにHDDモデル2機種とDVDモデル3機種を04モデルとして追加。既存のCDモデル1機種と合せて、全6機種のラインナップを4日から販売する。

「ギャザズのナビを2DINにしたのは2年前からです。好評を得て昨年6月に4モデルラインナップに拡張し、今回は6モデルの新ラインナップにいたしました。純正と言えども市販ナビと機能的に遅れては販売的にも苦しいので、最新市販ナビをベースにオリジナル化しつつHDDナビ含む6モデルのラインを用意しました」

ホンダアクセス商品企画部の沼田昌彦氏はラインナップの説明をしてくれた。

「HDDナビの2機種、DVDナビの3機種の間にナビの機能に差はつけていませんが、オーディオやビュジュアルの機能面で4万円づつの差があります。HDDナビの安いほうのモデルとDVDナビの最上位は2万円の差です」

全機種が2DINタイプである理由について沼田氏は「純正としては、ナビをつけた状態で走行テスト、衝突実験などをしますので、立ち上げモニタやオンダッシュ貼り付けのモニタはエアバッグが開いたときに干渉したりすることがあるのでダメなんです」と説明する。安全性をとれば、いまや2DINモデル。ホンダはじめ自動車メーカーも低価格車は積極的に2DINを視認性が良い位置に置けるようインパネデザインするようになっている。

《》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 新世代MINI『クーパー』と『エースマン』に全身ブラックの「モノクローム」登場
  2. 人気のゴミ収集車モチーフも、車好きキッズ向けスニーカー「IFME のりものシリーズ」新登場
  3. もしも「タイプ992」が初代911をオマージュした世界線だったら…? ウクライナのデザイナーが再解釈
  4. 「鈴鹿8耐」最注目のヤマハ車は完全新作の『YZF-R9』! 150万円を切るなら「ブレイクの予感」しかない
  5. 新型アウディ『Q3』のインテリアを公開、「コラム式シフト」と新デジタルコックピットが目玉に
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  3. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  4. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
  5. 湘南から走り出した車、フェアレディZやエルグランド…日産車体が量産終了へ
ランキングをもっと見る