デフレの兆し? 自動車価格下落……イギリス

自動車 社会 社会

イギリスの調査会社アライアンス・アンド・レスター社が、先月29日に発表したデータによると、4月の英国内の新車販売価格は、前年同月比マイナス0.8%と2カ月連続のマイナスとなった。

イギリスの新車販売価格は、3月に前年同月比マイナス1.5%を記録。それからマイナス幅は、若干縮小しているが、主な理由は、ドイツなどからの輸入車の価格が上昇によるもので、実際の販売価格は厳しいようだ。

同社では、スモールカーやファミリーカーは、横這いか微増を続けている一方、高級車を中心に販売価格の下落が続いていると分析している。イギリス全体の消費者物価指数は2パーセント前後で推移しているが、高級車などの高額製品の売れ行き不振が続いており、日本も苦しんでいるデフレの兆しではないかと、エコノミストや政府当局者は気をもんでいる。

《》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. トヨタの米国ミニバンが「エスティマ難民」の受け皿に? 新型発表で高まる「日本導入」への期待
  2. トヨタ『ハイラックス』新型に“GRスポーツ”が来るぞ! オフロード性能を強化へ
  3. ポルシェ『カイエン』新型、史上最強1156馬力のフル電動SUVに…1335万円から
  4. コンパクトカーやミニバンにも対応! ソフト99の布製タイヤチェーン「モビルシュシュ」普通車サイズを拡充
  5. 日産のピックアップトラック『ナバラ』が新型に、三菱『トライトン』と基本共用…フロントは専用デザインに
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る