ガードパイプに激突---警察は追跡と無関係を主張

自動車 社会 社会

8日未明、高知県春野町の県道でパトカーに追跡されていた17歳の少年が運転するオートバイが道路脇のガードパイプに衝突し、意識不明の重体となる事故が起きた。警察では逃走しようとした少年が運転を誤ったことが事故の原因と見ている。

高知県警・高知南署の調べによると、事故が起きたのは8日の午前2時ごろだという。春野町甲殿付近の県道で、同署・地域課所属のパトカーが猛スピードで集団暴走行為を行う数台のバイクを発見した。パトカーは赤色灯とサイレンを使いながら追跡を開始したものの、バイクはそのまま100km/h以上の高速度で走り続けたため、直後に追跡を断念したという。

事故はパトカーが追跡を断念した直後に起きたとみられ、17歳の少年がカーブで転倒し、そのまま滑るようにしてガードパイプに激突。この際に頭を強打したらしい。少年は病院に運ばれたが、意識不明の重体となっている。

現場は片側1車線の緩やかな右カーブだが、バイク側からの見通しは悪くないという。県警は「暴走車の追跡は適正な職務執行であると考えているが、今回は危険を感じて追跡を途中で断念しており、パトカーによる追跡が事故に結びついたとは考えられない」としている。

ただし、パトカーは暴走抑止のために現場付近に待機していたとされており、こうした追跡劇がこれまでに数度繰り返されていた可能性は高い。

《石田真一》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. ヴェゼルの正解ホイールはこれだ!RAYS『HOMURA & RSS』の最新“純正適合ホイール”を一気見PR
  2. トヨタ『GRカローラ』に2026年型、米国は2グレード展開で今秋発売へ
  3. マツダ、新型電動SUV『EZ-60』を中国発売…約250万円から
  4. トヨタ『ライズ』、5色のカラフルなフルーツテーマで登場…土曜ニュースランキング
  5. スズキの新型ハイブリッドSUV『インビクト』、インド安全性評価で最高の5つ星獲得
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る