「バイクよりカッコイイじゃん」とクルマを盗んだ少年7人

自動車 社会 社会

茨城県警は10日、民家の敷地内に置かれていたクルマを今年1月から3月の間に11台盗んでいた石岡市内に住む男子中学生6人(いずれも現在は中学2年生)と高校生1人(事件当時は中学3年生)の合わせて7人を窃盗容疑で補導していたことを明らかにした。被害総額は約760万円で、盗んだ目的はゲームセンターまでの足代わりだったとみられている。

茨城県警・石岡署の調べによると、この7人は今年1月から3月までの間、石岡市内などの民家敷地内に侵入し、カギ付きのままで駐車されているクルマを盗んでいた疑いがもたれている。

主犯格となったのは現在は高校生(事件当時は中学3年生)の少年で、この少年が「ゲームセンターにクルマで乗りつけたらカッコイイよな」などと言って、後輩の中学生に犯行を持ちかけたようだ。実際にクルマを盗みだしていた中学生も「バイクよりはクルマだよ。仲間にも自慢できる」などと、主犯格の少年に同調し、盗みを重ねていたとみられる。

結果として3カ月間に11台(時価約760万円相当)のクルマを盗難。ゲームセンターに乗り付けるなどしていたが、免許を持たず、運転にも不慣れな少年がハンドルを握ったためか当初は事故が続発。

側溝に脱輪して身動きが取れなくなったためにクルマを捨てて逃走したり、あるいは電柱に衝突するなどの事故が相次いでいた。また、ガソリンスタンドに行くと盗難が発覚するため、ガソリンが無くなったら次のクルマを探すなどしていた。

警察では補導した少年を追及し、自動車盗難以外の余罪が無いかについても調べを進める方針。

《石田真一》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 歩道乗り上げ死亡事故、発端は漫然横断の自転車だった
  2. 新エンブレムと充実の装備、フランス生まれの“遊べる空間” ルノー『カングー』がマイナーチェンジ! 419万円から
  3. 『デュカト』ベースで4名就寝を実現、トイファクトリーの新型キャンピングカー『ブルージュ』の内装をチェック
  4. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
  5. 「日産始まったな」新型『キャラバン』が話題に!アウトドア向け装備も充実で「ますます魅力的」の声
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  3. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  4. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  5. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
ランキングをもっと見る