日本GM、今後もキャデラック、オペルは売り続けます!!

自動車 ビジネス 企業動向
日本GM、今後もキャデラック、オペルは売り続けます!!
日本GM、今後もキャデラック、オペルは売り続けます!! 全 1 枚 拡大写真

日本GM(ゼネラルモーターズ)は、キャデラック、シボレー、オペル、サーブの販売を今後も継続するとともに、三井物産との間で、キャデラック『エスカレード』を取扱うことで話し合いを行っていると発表した。キャデラック全モデルを三井物産で取扱うことやオペルの販売を中止するとの一部報道を否定した。

日本GMは、日本市場に魅力的かつ戦略的な商品を導入することで、積極的な事業展開を推進しており、オペルは今後5年間で合計5車種の新型車を投入、サーブは『9-3カブリオレ』を今秋導入、シボレー『コルベット』もフラッグシップとして販売を継続するとのコメントを発表、オペル販売の撤退や三井物産でキャデラック全輸入モデルの取扱いを明確に否定した。

ただ、三井物産が新たにキャデラック・エスカレードを取扱う方向で調整していることを明らかにした。三井物産は改造車の『スタークラフト』やハマーを取扱っているが、キャデラックを販売するのは初めて。

《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 外国人の運転免許証切り替えを厳格化、訪日観光客は申請不可に[新聞ウォッチ]
  2. 【BMW R1300RT 試乗】200km/hクルーズの快適さは、もはや飛行機レベル…佐川健太郎
  3. 新型スバル『フォレスター』のエキゾーストをアップデート! ブリッツ「ニュルスペック・カスタムエディション」発売
  4. 車中泊のトレンドに変化あり? 乗用車ベースが伸びてくる可能性…キャンピングカーランキング 6月
  5. スイスポ最終モデルの完全進化形! BLITZが手掛けた“走りと快適”の完熟セットアップPR
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  3. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  4. トヨタや京大、全固体フッ化物イオン電池開発…従来比2倍超の容量達成
  5. 中国EV「XPENG」、電動SUV2車種を改良…新電池は12分で80%充電可能
ランキングをもっと見る