ブレーキ痕はなかった---東名の17人死傷多重衝突事故

自動車 社会 社会

愛知県警は24日、前日の23日に新城市内の東名高速道路上り線で発生し、17人が死傷した多重衝突事故で、最後方から渋滞中の車列に衝突した大型トラックはブレーキをまったく使用していなかったという現場検証の結果を明らかにした。

事故の原因は居眠り運転ではないとみられているが、注意力が散漫になる別の要因があったものとして調べを進めていく方針。

この事故は23日の午前11時10分ごろに発生している。新城市富岡付近の東名高速上り線で、渋滞中の車列に後方から走ってきた大型トラックが突っ込んだ。このトラックは最後尾にいた乗用車の上に乗り上げるようにして前方に進み、他のクルマとも衝突。結果12台が関係する多重衝突事故となった。

複数の目撃者が「トラックは減速しないでそのまま突っ込んだ」と供述していることから、警察では現場に残されたブレーキ痕を調べていたが、それらしき痕跡は全く発見できないことから、ほぼノーブレーキ状態で衝突したことは確実と見られている。

しかし、現場の4km手前に通行券をチェックする検札所があり、問題のトラックは事故を起こす数分前に通過している。ここでは一旦停止し、係員に通行券を提示しなくてはならず、わずか数分の距離で睡眠状態に陥る可能性は低いとみられる。

勤務状況については、事故の9時間前の午前1時ごろから運転を開始したと見られているが、警察では過去1週間程度の勤務状況を把握し、過労運転の形跡が無かったかについても調べを進めていくとしている。

《石田真一》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. トヨタの21車種55型式・計64万6376台にリコール…土曜ニュースランキング
  2. トヨタ『C-HR+』のスバル版、『アンチャーテッド』発表にゲームファンも反応? その理由は
  3. スズキ『ジムニー』が40万円以上もアップ リセールバリュー白書2025
  4. 【トヨタ カローラクロス 新型試乗】“クラスの水準の上”をいく快適な走りがさらに進化…島崎七生人
  5. トヨタ「クラウン」「アルファード」など21車種、64万台超の大規模リコール[新聞ウォッチ]
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  3. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  4. 栃木ホンダ販売、テラチャージの急速充電器設置…EV充電環境を強化
  5. トヨタや京大、全固体フッ化物イオン電池開発…従来比2倍超の容量達成
ランキングをもっと見る