【F1ヨーロッパGP】サーキットデータ---シューマッハ・ファン聖地

モータースポーツ/エンタメ モータースポーツ
【F1ヨーロッパGP】サーキットデータ---シューマッハ・ファン聖地
【F1ヨーロッパGP】サーキットデータ---シューマッハ・ファン聖地 全 1 枚 拡大写真

あのシューマッハ兄弟を生んだ町、ケルペンから最も近いグランプリ開催地であるニュルブルクリンクには毎年多くのシューマッハ・ファンが訪れる。今年はトラックが560m延長され、やっとオーバーテイクポイントが誕生したが、全体的には抜きどころが少なく、予選グリッドの重要度は高い。山間に位置するため天候の変化が激しく、荒れたレース展開となることもしばしば。

ニュルブルクリンク
●5.144km×60l周=308.323km
●決勝ベストラップ:ミハエル・シューマッハ
1分32秒226(2002年フェラーリ)
●コースレコード:フアン・モントーヤ
1分29秒906(2002年ウィリアムズ)

2002年データ
●優勝:ルーベンス・バリケロ(フェラーリ)
●2位:ミハエル・シューマッハ(フェラーリ)
●3位:キミ・ライコネン(マクラーレン)
●ポールポジション:フアン・モントーヤ
1分29秒906
●ファステストラップ:ミハエル・シューマッハ
1分32秒226

《編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 【BMW R1300RT 試乗】200km/hクルーズの快適さは、もはや飛行機レベル…佐川健太郎
  2. 名車「964型ポルシェ 911」を最新の姿に甦らせる、シンガーが最新レストア作品披露へ
  3. スイスポ最終モデルの完全進化形! BLITZが手掛けた“走りと快適”の完熟セットアップPR
  4. ハイレベルなサウンドカーが全国から集結!『第12回ヨーロピアンサウンド カーオーディオコンテスト』注目車レビュー Part 1
  5. BYDのプレミアムブランド「DENZA」、グッドウッド2025で英国デビューへ
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  3. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  4. トヨタや京大、全固体フッ化物イオン電池開発…従来比2倍超の容量達成
  5. 中国EV「XPENG」、電動SUV2車種を改良…新電池は12分で80%充電可能
ランキングをもっと見る