NHTSAの横転、サイドクラッシュテスト、驚きの結果……

エコカー 燃費
NHTSAの横転、サイドクラッシュテスト、驚きの結果……
NHTSAの横転、サイドクラッシュテスト、驚きの結果…… 全 3 枚 拡大写真

NHTSAは、新しい安全基準を採用した最新のロールオーバー、サイドクラッシュのテスト結果を発表した。サイドクラッシュでは、今回発表されたのは10モデルの新型セダンおよびSUV。

ドライバーズシート、助手席、左右のリアと、すべてのポジションでサイドクラッシュ時の乗員の負傷の可能性が非常に小さい5つ星を得たのは、起亜『ソレント』、メルセデスベンツ『C240』、ボルボ『XC90』の3モデルのみ。ホンダ『エレメント』は左側のリアシート以外のポジションでは5つ星を獲得したが、左リアでの頭部負傷の可能性がやや高い、と判断された。

一方、BMW『3シリーズ』とマツダ『6』は平均が3つ星で、意味するところは衝突の際11〜20%の確率で重傷を負う可能性があるという。

クルマの重心などを数学的に計算する方式が初めて取り入れられた横転テストでは、NHTSAがこれまでテストした52モデルのうち5つ星に価する、とされたのはわずか17モデル。

代表的なモデルはアウディ『TT』、ビュイック『ルセーブル』、クライスラー『コンコード』、ダッジ『イントレピッド』、フォード『マスタング』、メルセデスベンツ『E320』など。2003年モデルのトヨタ『タコマ』『エクステンデッド・キャブ』は2つ星と評価されている。

《Sachiko Hijikata, US editor》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. メルセデスベンツの主力SUV『GLC』、新型を9月に世界初公開へ
  2. 三菱『パジェロ』7年ぶり日本復活か!? 日産 パトロール 派生モデルの可能性も
  3. その名の通り1000馬力! 新型スーパーカー『ブラバス1000』発表、AMG GTのPHEVをさらに強化
  4. 日産『エクストレイル』米国版が2026年型に、新グレード「ダークアーマー」設定
  5. 待望の新型スズキ『GSX-R1000R』が予告なしの初公開!「3色3様」往年のレーシングカラーで日本市場復活へ
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  3. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
ランキングをもっと見る