NHTSAの横転、サイドクラッシュテスト、驚きの結果……

エコカー 燃費
NHTSAの横転、サイドクラッシュテスト、驚きの結果……
NHTSAの横転、サイドクラッシュテスト、驚きの結果…… 全 3 枚 拡大写真
NHTSAは、新しい安全基準を採用した最新のロールオーバー、サイドクラッシュのテスト結果を発表した。サイドクラッシュでは、今回発表されたのは10モデルの新型セダンおよびSUV。

ドライバーズシート、助手席、左右のリアと、すべてのポジションでサイドクラッシュ時の乗員の負傷の可能性が非常に小さい5つ星を得たのは、起亜『ソレント』、メルセデスベンツ『C240』、ボルボ『XC90』の3モデルのみ。ホンダ『エレメント』は左側のリアシート以外のポジションでは5つ星を獲得したが、左リアでの頭部負傷の可能性がやや高い、と判断された。

一方、BMW『3シリーズ』とマツダ『6』は平均が3つ星で、意味するところは衝突の際11〜20%の確率で重傷を負う可能性があるという。

クルマの重心などを数学的に計算する方式が初めて取り入れられた横転テストでは、NHTSAがこれまでテストした52モデルのうち5つ星に価する、とされたのはわずか17モデル。

代表的なモデルはアウディ『TT』、ビュイック『ルセーブル』、クライスラー『コンコード』、ダッジ『イントレピッド』、フォード『マスタング』、メルセデスベンツ『E320』など。2003年モデルのトヨタ『タコマ』『エクステンデッド・キャブ』は2つ星と評価されている。

《Sachiko Hijikata, US editor》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. レクサス『ES』新型にも「Fスポーツ」設定か...これが市販型デザインだ!
  2. マツダの新型SUVが約250万円から!?「バグってる」「買わない理由がない」など驚きの声殺到
  3. 世界初、個人所有できるレベル4自動運転「ロボカー」誕生、2026年に納車開始
  4. BMWが機能向上、『2シリーズ』新色・『4シリーズ』照明強化・『5シリーズ』利便性アップ…今秋から欧州で
  5. 新車でも中古車でもない“第3の選択肢” ガリバー発の新ブランド「リメイクカーズ」誕生
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る