【新型『アクトロス』日本発表】トラックにも息づく「ベンツDNA」

自動車 ニューモデル 新型車
【新型『アクトロス』日本発表】トラックにも息づく「ベンツDNA」
【新型『アクトロス』日本発表】トラックにも息づく「ベンツDNA」 全 2 枚 拡大写真
メルセデス・ベンツといえば高級乗用車。これが日本のイメージである。しかし欧州などにおいてベンツの商用車は長い歴史と伝統を持つ世界のトップブランドである。そこには確かに「ベンツDNA」が息づいていた。

いわゆる「はたらくクルマ」であるトラックのデザインには制約が多い。「確かにエクステリアデザインに自由度は少なく、法規に合わせたスクエアな形になります。そこで表現したのはメルセデスの考え方です。それは安全性や環境性、そして全てがドライバー中心のデザインであると言えます」と答えるのはダイムラー・クライスラー日本の商品企画課、渡辺敏洋氏。

「例えばキャビンは頑丈で、頭上からコンテナが落下しても潰れることはありません。そして衝突時においてキャビンが慣性で前に外れてしまう、といったこともない。ドライバーの生存空間の確保、そして他車への配慮、これがポイントです」

「また空力は重要なファクターですが、特徴的なフロントコーナーディフレクターによって整流効果を上げました。これはキャブサイドの泥はねを軽減し、乗員の乗降時に衣服を汚さない、などの配慮もされています」と続ける。

また見逃せないのが「ベンツ・テールランプ」。リアカーゴにも付けるユーザーが多いという。DNAはこんなところにもデザインされていた。

《》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「本当に世に出るとは」車重わずか1トンで800馬力V12、「超アナログ」スーパーカー…新型車記事ランキング 8月
  2. ダイビングで拾ったゴミとMITSUBISHIトライトンで見つけた新しい相棒関係PR
  3. レクサス『IS』改良新型、表情一新…2026年発売へ
  4. フィアット『グランデパンダ』、ガソリンエンジン+6速MTを欧州設定…電動車以外の選択肢に
  5. さらなる人馬一体へ!NDロードスター用「リビルトエンジン」発売、価格は65万7800円
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る