【JH“幻の財務諸表”会見】意気軒昂に続投宣言の藤井総裁

自動車 社会 社会

日本道路公団(JH)の会見には、珍しく藤井治芳総裁が出席し、これまでの経緯などを自ら説明した。

ただ「人心一新して新たなスタートを切るべきでは?」と辞任の考えを聞いた報道陣に対し、「私は政府機関の一つをお預かりしている身で、与えられた期間は精一杯仕事をする」、「(人事については)命令権限を持っている国交省が決めること」などとし、自分から辞任する考えのないことを強調した。

民営化委でも「例によってダラダラと…」(猪瀬直樹委員)と、おなじみの“藤井節”は相変わらずで、会見の最中、記者から「簡潔にお願いしたい」、「質問に答えていない」と声が飛んだほど。会見当初は笑顔を浮かべて着席した藤井総裁だったが、報道陣の集中砲火に最後はイライラした表情を抑えきれない様子だった。

《編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. トヨタの米国ミニバンが「エスティマ難民」の受け皿に? 新型発表で高まる「日本導入」への期待
  2. コンパクトカーやミニバンにも対応! ソフト99の布製タイヤチェーン「モビルシュシュ」普通車サイズを拡充
  3. 『ハイエース』ベースのキャンピングカー「ネクストアーク」、398万円で限定5台販売へ…お台場キャンピングカーフェア2025
  4. “変な”ジャパンモビリティショー2025、失望と希望…海外報道
  5. 日産『ノートオーラ』など5車種783台をリコール…土曜ニュースランキング
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る