【G-BOOKサービス充実】DVD&HDDナビへの採用で操作性も抜群

自動車 テクノロジー カーナビ/カーオーディオ新製品
【G-BOOKサービス充実】DVD&HDDナビへの採用で操作性も抜群
【G-BOOKサービス充実】DVD&HDDナビへの採用で操作性も抜群 全 1 枚 拡大写真

昨年のサービス開始以来、WiLL『サイファ』の専用アイテムという感が強かったG-BOOK。G-BOOKに興味を感じていても「専用のナビを装着したクルマを買わなくては使えない」ということで敬遠していた人も多かったのではなかろうか。

G-BOOK対応を掲げたディーラー装着純正ナビは4月下旬から販売されているが、肝心のサービス提供は「今夏提供」とアナウンスがあるのみだった。それが8月からようやく本格化する。

「最大の特長はDVDやHDDの採用によってカーナビとしての能力を向上したこと。そして高速なCPUの採用やソフトの見直しによる操作性の向上です」と説明するのは車両技術本部・第1電子技術部の渡辺寛・第1グループ長。

サイファに搭載されたG-BOOK対応ナビの欠点というのが「操作性、特にタッチパネルのレスポンスの悪さ」だった。それがサービスの本格提供以後に発売されるライン装着ナビでは完全に払拭している。実際に操作した感触も悪くは無く、タッチパネルを操作すれば瞬時に画面が切り替わるという、ごく当たり前のことができるようになったのは大きなアドバンテージだ。

渡辺寛・第1グループ長は「サイファに採用したモデルについては操作性の悪さが指摘されており、社内からも“これでは高級車には装着できない”という声があったのは事実です。サービスの本格提供前にそれをクリアしておく必要がありました。改良点はまだまだあると思いますが、現段階での我々の答えがこれです」と、新しいDVDナビに自信を見せている。

《石田真一》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 車検NGの落とし穴!? シート交換で絶対に知っておくべき新ルール~カスタムHOW TO~
  2. トヨタの大型ピックアップトラックの逆輸入に期待? 新型発表に日本のファンも熱視線
  3. 次期BMW『X5』の車内を激写! メーターパネル廃止、全く新しいパノラミックiDriveディスプレイを搭載
  4. ホンダ『CB1000F SE コンセプト』を世界初披露! カウルが付いてネオレトロ感アップ、MSショーからの変更点もチェック!
  5. 自動車購入の落とし穴! 公取協・公取委の警告から学ぶ
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  3. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
  4. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  5. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
ランキングをもっと見る