【F1ドイツGP】クラッシュ一部始終……FIAリポートとドライバーのコメント

モータースポーツ/エンタメ モータースポーツ
【F1ドイツGP】クラッシュ一部始終……FIAリポートとドライバーのコメント
【F1ドイツGP】クラッシュ一部始終……FIAリポートとドライバーのコメント 全 4 枚 拡大写真
3日、ドイツGPはスタート直後に上位3台がからむクラッシュが発生、3台ともリタイア、セイフティ・カーが導入された。クラッシュはラルフ・シューマッハ(2番グリッド、ウィリアムズ)、ルーベンス・バリケロ(3番グリッド、フェラーリ)、キミ・ライコネン(5番グリッド、マクラーレン)が横一列に並ぶような状態で発生した。

FIAのリポートは以下の通り。まずポールポジションのモントーヤが集団をリードするいっぽうで、R. シューマッハの出足は鈍かった。バリケロもやや遅れ気味で、そのバリケロを外側からライコネンが抜きにかかった。

ラルフは自身のラインを採るために左に移動、バリケロはラルフとライコネンに挟まれる形となった。3台は互いに接触、ライコネンはスピンしてバリアに衝突、バリケロも現場付近で停止、ラルフは1周した後にピットイン、そこでリタイアした。以上がFIAのレースリポートによる描写である。

ライコネン:「いいスタートを切れて、外側からまっすぐに飛び出して行った。 バリケロを抜いたとたん、彼が後輪にぶつかった。タイヤウォール以外に行き場はなかった。誰が悪いのか分からないが、あまり気にしていない。あの場ではどうすることもできなかったのだから」

バリケロ:「僕のスタートはまあまあだった。ラルフとキミのリスクは大きかったと思う。とくにあれだけ外から抜きにかかったキミのリスクは大きい。ラルフが左へ寄せてきて僕の進路を塞いだんだ。ブレーキを踏んだが、ステアリングホイールで進路を変えられないでいるうちに他のクルマに当たってしまった」

R. シューマッハ:「まわりで誰が何をしているのかわからないことはあるし、こういった事故は起こるものだ。僕は自分のポジションを守ろうとしただけで急な動きはしていないし、他のクルマを押しのけようともしていない」

《高木啓》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「TWIN TURBOのロゴ懐かしい!」Z32ファン感涙、レトロ感あふれる新型『フェアレディZ』が話題に
  2. 三菱『エクリプス クロス』新型、航続600kmのEVに…ルノーからOEM供給へ
  3. ホンダ『ヴェゼル』、新グレード「RS」先行予約開始…10月発売へ
  4. 顔が激変! BMWの最小SUV『X1』改良新型、ノイエクラッセ導入へ…プロトタイプを初スクープ
  5. 空冷ポルシェで1台2億円!? マニア垂涎『シンガー911 DLS』とは
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る