今年デビューの新型車とデザイナーが集合!! ……『プリウス』も

モータースポーツ/エンタメ エンタメ・イベント
今年デビューの新型車とデザイナーが集合!! ……『プリウス』も
今年デビューの新型車とデザイナーが集合!! ……『プリウス』も 全 2 枚 拡大写真

日本産業デザイン振興会は今月28日から30日までの3日間、東京ビッグサイトで『グッドデザインプレゼンテーション(GDP)2003』を開催する。29日午後からは会場内メインステージにおいて、2003年度グッドデザイン賞にノミネートされた乗用車のデザインに関したプレゼンテーションが行われる予定だ。

GDPはグッドデザイン賞にノミネートされたあらゆるジャンルのデザインの展示を行うイベント。商品デザインや建築・環境デザインなど5つのジャンルに分けられており、それぞれで一次審査を通過したデザインの画像などが展示される。

開催2日目となる29日の午後からはメインステージにおいて、各自動車メーカーのデザイナーがデザインコンセプトなどを直接プレゼンテーションする「乗用車公開プレゼンテーション」が行われる。今年は日産『ティアナ』、トヨタ『ラウム』、スバル『レガシィ』、三菱『グランディス』、マツダ『RX-8』、トヨタ『プリウス』の順に、各車20分ずつが用意されている。

注目すべきはプリウスのデザインコンセプトがどこよりも早く聞けるということだ。正式発表は9月1日を予定しているので「一足先に…」という表現がピッタリだ。

事前登録をした場合には1000円の入場料が無料になるという特典もある。クルマのデザインに興味があるという方はこのチャンスを活かしてほしい。

《石田真一》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 新世代MINI『クーパー』と『エースマン』に全身ブラックの「モノクローム」登場
  2. 「鈴鹿8耐」最注目のヤマハ車は完全新作の『YZF-R9』! 150万円を切るなら「ブレイクの予感」しかない
  3. 日産『リーフ』新型発売にスタンバイ、家庭用充電器や太陽光パネル設置支援、米国でサービス開始へ
  4. もしも「タイプ992」が初代911をオマージュした世界線だったら…? ウクライナのデザイナーが再解釈
  5. 新型アウディ『Q3』のインテリアを公開、「コラム式シフト」と新デジタルコックピットが目玉に
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
  4. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  5. 湘南から走り出した車、フェアレディZやエルグランド…日産車体が量産終了へ
ランキングをもっと見る