日野、小型トラックで世界初のハイブリッド車を発売

自動車 ニューモデル 新型車

日野自動車は3日、小型トラック『デュトロ』にハイブリッド車「デュトロ・ハイブリッド」を設定し、11月1日から発売する、と発表した。小型トラックでハイブリッド車の市販は世界初となる。国内で年間1000台の販売を計画している。

デュトロ ハイブリッドは日野が独自開発したハイブリッドシステムとPM(粒子状物質)除去装置「DPR」を組み合わせ、燃費向上と排ガス低減を両立したもの。燃費は、ディーゼルトラックの1.3倍を確保、排ガス性能は、2005年の新長期排出ガス規制をクリアするレベルを実現した。PMはDPRの装着により、国土交通省の超低PM排出ディーゼル車認定制度で最高ランクの「4つ星(新短期規制の85%低減レベル)」を取得した。

日野は、これまでに大型バスや中型トラックで、ハイブリッド車を出してきたがコストがネックだった。今回は、最もコスト高のバッテリーをトヨタと共通化することで、大幅なコスト低減を実現。国などの補助制度を使えば、通常のディーゼル車にくらべ、約50万円高で購入できる、という。

《編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. トヨタの21車種55型式・計64万6376台にリコール…土曜ニュースランキング
  2. 【トヨタ カローラクロス 新型試乗】“クラスの水準の上”をいく快適な走りがさらに進化…島崎七生人
  3. トヨタ「クラウン」「アルファード」など21車種、64万台超の大規模リコール[新聞ウォッチ]
  4. 3人乗り電動バイク「e-NEO」、北海道初上陸...100V電源でも充電可能
  5. 【ダイハツ ムーヴ 新型】「ポッキー入れ」にイルミネーション、軽自動車でも質感を“あきらめさせない”インテリアとは
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  3. トヨタや京大、全固体フッ化物イオン電池開発…従来比2倍超の容量達成
  4. 栃木ホンダ販売、テラチャージの急速充電器設置…EV充電環境を強化
  5. 湘南から走り出した車、フェアレディZやエルグランド…日産車体が量産終了へ
ランキングをもっと見る