【新型ホンダ『ライフ』発表】異分野コンピレーションで「おいしい」カラー

自動車 ニューモデル 新型車
【新型ホンダ『ライフ』発表】異分野コンピレーションで「おいしい」カラー
【新型ホンダ『ライフ』発表】異分野コンピレーションで「おいしい」カラー 全 4 枚 拡大写真

新型『ライフ』はクルマの大切な要素「カラー」にこだわり、コンピレーションという新たな手法を取り入れた。異分野クリエーターが多数参加し、お互い刺激しあい、楽しみながら生まれたのは、とっても「おいしい」カラーだった。

「異分野とはグラフィック、家具、ファッション、パッケージ、空間の5組のデザイナーです。各分野の第一線で活躍されている方とのディスカッションはとても刺激になりました」と語るインテリア担当のデザインBスタジオ・加藤圭介研究員。

「あえてコンセプトを伝えず、内外装のスタイリングからくるインスピレーションをもとに、女性が憧れるような女性像のイメージをカラーで表現しました。それが“マッチャクレム”、“バニラクレム”、“カラメルクレム”のエクステリア3色です。そしてトーンをおとした大人のかわいらしさをシックに表したのが、“ビターブラウン”のインテリア色です」

分野を越えて新しいコトができるのが「デザイン」という仕事だ。CMでも「Hondaメイドのおいしいデザイン」をアピールするライフ。会場ではエクステリア3色にちなんだアイスクリーム3種類の盛り合わせが振舞われるという「おいしい」演出がなされた。

《》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 車検NGの落とし穴!? シート交換で絶対に知っておくべき新ルール~カスタムHOW TO~
  2. トヨタの大型ピックアップトラックの逆輸入に期待? 新型発表に日本のファンも熱視線
  3. 次期BMW『X5』の車内を激写! メーターパネル廃止、全く新しいパノラミックiDriveディスプレイを搭載
  4. ホンダ『CB1000F SE コンセプト』を世界初披露! カウルが付いてネオレトロ感アップ、MSショーからの変更点もチェック!
  5. 自動車購入の落とし穴! 公取協・公取委の警告から学ぶ
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  3. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
  4. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  5. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
ランキングをもっと見る