【フランクフルトショー2003速報】革新、プジョー『407エリクシール』

自動車 ニューモデル モーターショー
【フランクフルトショー2003速報】革新、プジョー『407エリクシール』
【フランクフルトショー2003速報】革新、プジョー『407エリクシール』 全 2 枚 拡大写真

近年のプジョーでは、開発がほぼ終了して発売を間近に控えた新型車をベースにしたコンセプトカーを出展することが多い。『407エリクシール』も名称が示すとおり、『406』シリーズの後継モデルとなる『407』をベースにしていることは明白だ。

『エリクシール』は4人が快適に乗れる2ドアクーペ。ダイナミックでエレガントなスタイルはなかなか魅力的だが、このまま発売されることはないという。いっぽう「このモデルは将来のプジョーのトレンドを示唆している」とのことで、407シリーズが406よりもいっそう優雅なスタイルになることを予感させる。

展示では特に力強いフロントエンドや伸びやかな弧を描くルーフラインを強調していたことから、この部分は407セダンにもそのまま受け継がれていると考えていいだろう。

全長4734mm、全幅1920mm、全高1400mmの流線形のフォルムの内側には、148kWのパワーと440Nmのトルクを発生する新開発のV6ディーゼルエンジンが搭載されている。サスペンションはフロントがダブルウィっシュボーン、リアがマルチリンクで、電子制御スタビリティ・コントロールも装備されている。

《》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「ミニGSX-R」をスズキがサプライズ発表!? 鈴鹿8耐マシン以上に「サステナブルかもしれない」理由とは
  2. 中国マイクロEV『小馬』10万台を販売した「かわいいペット」戦略
  3. 快進撃のヤマハ、次は「親しみやすいスーパースポーツ」で勝負!?「鈴鹿8耐2025」注目の1台
  4. 日本初のクルマ専用「除湿剤」が登場、最長180日間快適に
  5. 車検NGの落とし穴!? シート交換で絶対に知っておくべき新ルール~カスタムHOW TO~
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  3. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
ランキングをもっと見る