日米欧の自動車メーカートップが東京に集合

モータースポーツ/エンタメ エンタメ・イベント

東京モーターショーの開幕直前となる10月20・21日の2日間、世界の自動車業界トップを集めた「2003東京国際自動車会議」が都内ホテルで開催される。日米欧の自動車メーカーの首脳が、グローバル化する自動車産業について、討議・講演する。

日経BPの主催、日本自動車工業会の特別後援により、新高輪プリンスホテルで開催する。欧米メーカーからは、ゼネラル・モーターズ(GM)のリック・ワゴナーCEO(最高経営責任者)をはじめ、ニック・シェイラ・フォードモーターカンパニー社長兼COO(最高執行責任者)、ヘルムト・バンケBMW社長、ジャン・マルタン・フォルツPSAプジョーシトロエン会長、ベルンド・ピッシェツリーダー・VW会長と、そうそうたるメンバーが顔をそろえる。

アジアからは、現代自動車の金東晉・副会長が、日本メーカーからは、カルロス・ゴーン日産自動車社長、ロルフ・エクロート三菱自動車社長、張富士夫トヨタ自動車社長、福井威夫ホンダ社長、宗国旨英日本自動車工業会会長が出席し、講演やディスカッションにのぞむ。

《編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. VW『ゴルフ』復権へ、Mk. 9は完全電動化! ところがエンジン搭載バージョンも?
  2. 「デザイナー天才」とSNSで話題! 熱帯雨林モチーフのポルシェ“オセロット”発表「内装の作り込みがすごい」
  3. シビック タイプRに本革製ステアリングホイール、ホンダアクセスが純正設定…2026年1月発売
  4. 日産『ノートオーラ』など5車種783台をリコール…土曜ニュースランキング
  5. 「自動車は巨大な動くIoT」SDV時代に高まるサイバーセキュリティとAIの重要性、「オートモーティブ ソフトウエア エキスポ 2025」の見どころをナノオプト・メディア大嶋社長×レスポンス編集長が語るPR
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る