【ホンダF1ストーキング】ビルヌーブ、シート争奪対決に「ノー」

モータースポーツ/エンタメ モータースポーツ
【ホンダF1ストーキング】ビルヌーブ、シート争奪対決に「ノー」
【ホンダF1ストーキング】ビルヌーブ、シート争奪対決に「ノー」 全 1 枚 拡大写真

残る1つのB・A・Rシートを巡って、オフシーズンにジャック・ビルヌーブと佐藤琢磨を筆頭とする若手が激突するという案に対して、ビルヌーブがコメント。それによると、彼は1997年にミハエル・シューマッハとの一騎打ちを制したことで、自分の才能は証明済みだという。

「一騎打ちで才能を示す必要があるのは若手や新人ドライバーだけだ。僕はやらないよ。だってマドンナのようなアーティストには今更才能を証明する必要はないからね」

イタリアGP中、ホンダ側がすでに「006」マシンに乗るドライバーを内定していると主張したビルヌーブ、「それは僕じゃないよ。まだ正式決定ではないと思うけどね。もちろん僕は是が非でもB・A・Rに残りたい。でも頭を下げる気はないよ」と語った。

《編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. レクサス『LM』対抗!これがメルセデスベンツ最高級ミニバン、『Vクラス』後継の最終デザインだ
  2. 販売わずか3年の希少車種、「角目」のいすゞ『117クーペ』【懐かしのカーカタログ】
  3. トヨタの新型『ヤリスセダン』がタイで登場!「アティブ HEV」にはGRスポーツも
  4. 三菱ふそう、『スーパーグレート』3万1122台をリコール…ACMブラケットに不具合
  5. 下請法が「取適法」に…2026年1月施行の改正ポイントは?
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る