モズレー会長、チームオーダーを牽制

モータースポーツ/エンタメ モータースポーツ
モズレー会長、チームオーダーを牽制
モズレー会長、チームオーダーを牽制 全 1 枚 拡大写真

残り2戦でいよいよ大詰めを迎えた2003年チャンピオンシップ。チームメイト同士がタイトル争いを繰り広げていたウィリアムズも、ラルフ・シューマッハが脱落。1ポイントを争う接近戦に、チームオーダーが出ることは避けられないと見られている。

しかしFIAのマックス・モズレー会長が改めてFIAのチームオーダーに関する立場を明確にし、この動きを牽制した。「いかなるチームオーダーの証拠もスチュワードに提出される。どんな証拠であっても」

「レギュレーションの制定は昨年10月に行われており、全チームが了承している。この事実に変更はなく、厳密に遵守されるよう求める」とモズレー会長。残り2レースでは特に監視の目を厳しくすると強調した。

一方のロス・ブラウン(フェラーリ)、パトリック・ヘッド(ウィリアムズ)、ロン・デニス(マクラーレン)、フラビオ・ブリアトーレ(ルノー)らトップ4チームの代表らは、シーズン終盤のチームオーダーは認められるべきだと主張している。

《編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 新型マツダ『CX-5』発表に「先代よりマッチョ」「今風になった」など反響! 注目はサイズとインテリア
  2. レクサスの新境地を開くか...『ES』に「スポーツクロス」導入の噂
  3. いすゞとUDトラックスのトラック726台でリコール…リアブレーキが効かなくなる
  4. ほんと? マツダ『CX-5』新型、価格は350万~420万円か
  5. スバル初の小型EVクロスオーバー『アンチャーテッド』、7月17日発表へ
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  2. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  3. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  4. 栃木ホンダ販売、テラチャージの急速充電器設置…EV充電環境を強化
  5. トヨタや京大、全固体フッ化物イオン電池開発…従来比2倍超の容量達成
ランキングをもっと見る