【東京ゲームショウ2003】詳細はまだ---『GT4プロローグ』の内容は未決定

モータースポーツ/エンタメ ゲーム
【東京ゲームショウ2003】詳細はまだ---『GT4プロローグ』の内容は未決定
【東京ゲームショウ2003】詳細はまだ---『GT4プロローグ』の内容は未決定 全 2 枚 拡大写真
東京ゲームショウ2003開幕の前日、突如として発表された『GT4・プロローグ版』だが、その内容が決定するのはどうやら発売日直前になりそうだ。現時点では「年末までに何らかの形でリリースする」といったこと以外、まだ決まってないらしい。

ゲームショウの会場にはGT4の試遊機が19台(うち4台はネットワーク対戦用)が展示されていたが、プレイ可能なディスクは今年5月にアメリカ・ロサンゼルスで開催されたE3(Electronic Entertainment Expo 2003)で展示されたものと同等で、多少のリファインを加えたものだという。すでに違和感なくプレイできる状態にまで仕上がっており、関係者の話からもこれがプロローグ版のベースとなるのではないかと推測できる。

だが、その一方で気になる話もある。10月下旬から開催される東京モーターショーでは「2001年のモーターショーでも好評だったコンセプトカーをプレイできるバージョンを展示する」というのだ。

2001年にはモーターショーでの展示から数カ月後、それが『GT・コンセプトTOKYO』として販売された。そうした条件を考えるならばプロローグ版=現在プレイできるE3バージョン+プリウストライアル+コンセプトTOKYO-2003なのではなかろうか。

現時点で詳細を発表できない理由に「今は公表できない何かが加わるから」と仮定したなら、それはコンセプトカーの追加ではないかと考えるのが自然ともいえる。

この予想は当たるのか、それとも外れるのか。発売前の公式発表が今から楽しみだ。

《石田真一》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. アストンマーティンのベビーカー、「ハイパフォーマンスな子育てを」…eggとコラボ
  2. マツダ『CX-90』、3.3ターボSに「プレミアムスポーツ」新設定…米2026年型
  3. フェラーリ『テスタロッサ』復活、新世代電動スーパーカーは1050馬力
  4. レクサス『IS』改良新型、表情一新…2026年発売へ
  5. 【DS N°8 新型試乗】ハンドリングはもはや「賢者」、フランス車の味わいを濃縮した極上の一台…南陽一浩
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る