【トヨタ『シエンタ』発表】ライバルは身内だ!!……チーフエンジニア

自動車 ニューモデル 新型車
【トヨタ『シエンタ』発表】ライバルは身内だ!!……チーフエンジニア
【トヨタ『シエンタ』発表】ライバルは身内だ!!……チーフエンジニア 全 2 枚 拡大写真

トヨタではコンパクトミニバンクラスに、『シエンタ』に近い存在の『カローラ・スパシオ』がある。スパシオにも1.5リットルエンジン搭載車がラインナップされ、販売店も同じということもあり強力なライバルとなるはずだ。

その点についてシエンタのチーフエンジニアの永井正之氏は「シエンタのライバルを強いてあげるなら、私もスパシオになると思っています」とコメント。それではこの2台はどのようにすみ分けをしていくつもりなのか。

「スパシオは2BOXタイプのクルマから派生したモデルで、シエンタは3列シートミニバンとして専用開発されたクルマです。つまりスパシオのサードシートは急に多くの人を乗せなくてはならなくなった場合に使う、あくまでもテンポラリーなシートなのです」

「それに対しシエンタは、常にサードシートを出して、日常的に人を乗せることができる設計になっています。そして乗降性にも気を配っています。普段はサードシートをたたんで、ラゲッジにしておきたい方ならスパシオ。常にサードシートを出して、短距離でも日常的にサードシートに人を乗せる方ならシエンタ、と考えています」

確かにこの説明を聞く限りではすみ分けは可能そうだ。だが、実際にはスタイリングやリアドアの開閉方法(シエンタはスライド式でスパシオは通常のヒンジ式)も大きく違うため、最終的にはユーザーの嗜好により決定されることになるだろう。ともあれ選択肢が増えることはユーザーにとってみれば歓迎すべきことだ。

《岡島裕二》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. スイスポ最終モデルの完全進化形! BLITZが手掛けた“走りと快適”の完熟セットアップPR
  2. 【BMW R1300RT 試乗】200km/hクルーズの快適さは、もはや飛行機レベル…佐川健太郎
  3. BMWの電動スクーター『CE 04』、3つの新デザインバリエーション発表
  4. フジロック2025にSUV『ディフェンダー』がブース開設、高性能版「OCTA」も展示へ
  5. 新型ハイパーカー『オーロラ』、外観デザイン確定…1850馬力ハイブリッド搭載
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  2. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  3. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  4. コンチネンタル、EVモーター用の新センサー技術開発…精密な温度測定可能に
  5. 独自工会、EV減速でPHEVに着目、CNモビリティ実現へ10項目計画発表
ランキングをもっと見る