【トヨタ『アベンシス』発表】ターゲットは輸入車予備軍

自動車 ニューモデル 新型車
【トヨタ『アベンシス』発表】ターゲットは輸入車予備軍
【トヨタ『アベンシス』発表】ターゲットは輸入車予備軍 全 4 枚 拡大写真

イギリスで生産され日本に輸入されてくる、トヨタの『アベンシス』。ドイツのアウトバーンやスペインの石畳で鍛え上げられた走行性能の高さをアピールしている。トヨタが考える、このクルマを購入する想定ユーザーはどのような人たちだろうか。チーフエンジニアの福里健氏に聞いてみた。

「日本でのアベンシスのターゲットは、輸入車には興味があるが、高くてなかなか手が出せないでいる人や、輸入車に多いといわれている故障を危惧している人たちです。アベンシスなら信頼性の高い欧州車を、200万円台でご提供することができます」と語る。

アベンシスはヨーロッパではVW『パサート』やオペル『ベクトラ』、さらにはプレミアムクラスとなる、メルセデスベンツの『Cクラス』などからも乗り換えてくるユーザーも多い。

それでは日本ではどのようなクルマがライバルとなるのだろうか。「日本でもやはり欧州車をターゲットとしています。ただし同じサイズですと価格帯も違ってくるので、実際には欧州の2BOXカー(『ゴルフ』やプジョー『307』など)を検討されている方に、一番訴求できるのではないかと考えています」

「国産車ではあまり考えていませんが、価格帯でいえば『アルテッツァ』や『ヴェロッサ』になるのでしょうか」と説明する。

実際にアベンシスクラスの欧州車だと、最もお手ごろなオペルのベクトラでも335万円。対するアベンシスは標準的なモデルとなるセダンの「Xi」が220万円と100万円以上安い。ブランドとしてではなく、欧州車の秀逸なハンドリングや高速安定性に価値観を見出しているユーザーなら、チーフエンジニアのいうように、アベンシスはお買い得なクルマといえるだろう。

《岡島裕二》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 車検NGの落とし穴!? シート交換で絶対に知っておくべき新ルール~カスタムHOW TO~
  2. 次期BMW『X5』の車内を激写! メーターパネル廃止、全く新しいパノラミックiDriveディスプレイを搭載
  3. メルセデスベンツ車だけに特化!走りを静かにする「調音施工」認定店が埼玉県三郷市にオープン
  4. トヨタの大型ピックアップトラックの逆輸入に期待? 新型発表に日本のファンも熱視線
  5. ホンダ『CB1000F SE コンセプト』を世界初披露! カウルが付いてネオレトロ感アップ、MSショーからの変更点もチェック!
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  3. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
  4. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  5. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
ランキングをもっと見る