ヤナセ、完全にディーラーとなる---納車前整備の施設を売却

自動車 ビジネス 国内マーケット

ヤナセは8日、横浜市都筑区にある事業所の横浜デポーを横浜ニューデポーに移転・統合し、11月1日から整備、板金塗装、部品・用品管理のアフターサービス機能を一元化すると発表した。かつて横浜デポーで、輸入車の納車前点検・整備などを行っていたが、輸入権が無くなり、自動車小売りに特化する姿勢を鮮明にする。

ヤナセは9万7500平方メートルある横浜デポーで、輸入車の納車前点検整備を行ってきた。しかし、昨年12月で乗用車の輸入権はメーカーの日本法人に返還したため、土地の半分を売却する方針としていた。

今年9月に半分の土地を使って大規模中古車拠点ヤナセブランドスクエア横浜を開設、今回、残る半分が家具製造会社のイケア・ジャパンに売却が決まった。このため、横浜デポーで行っていた板金塗装などを、主に車検などを行っている横浜ニューデポーに移管、業務を集約することにした。

横浜ニューデポーでは、車検、一般サービス、新車整備、板金塗装を行うほか、パーツ倉庫、サービストレーニングなどの設備を整える。

《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. トヨタ『ハリアー』6年ぶりのフルモデルチェンジへ…注目ニュースベスト5 2025年上期
  2. マッスルカー『チャージャー』、内燃エンジン仕様が登場…直6ツインターボで550馬力
  3. エアレスタイヤ搭載でペダルもなし、免許不要の特定小型原付「Future smart」発売
  4. 日産の高級部門インフィニティ、3台の新型コンセプトカーを世界初公開へ…モントレーカーウィーク2025
  5. BMW『3シリーズ』が50周年! 日本だけの限定車発表に、SNSでは悲喜こもごも?
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る