ハイブリッドへの税金免除が2倍に?

エコカー 燃費
ハイブリッドへの税金免除が2倍に?
ハイブリッドへの税金免除が2倍に? 全 1 枚 拡大写真

アメリカでは現在ハイブリッド車を購入した人に対し、最高2000ドルの減税措置がとられている。アメリカでは一般のサラリーマンも日本で言う「青色申告」をする必要があり、2000ドルが基礎控除額に上乗せされるのだ。

しかし、この額を倍の4000ドルにしよう、という運動が、GM、フォード、そして日本車メーカー共同で起こされている。

GMやフォードが協力しているのは、この新しい規定にはハイブリッドコンポーネントを含むピックアップなども免税対象に入れられており、シボレー『シルバラード』やGMC『シエラ』なども含まれるためだ。

特に自動車産業と関わりの深い共和党議員が、「日本のハイブリッドだけに恩恵を与える現行の法律を存続させる意味はない」と発言した、とも伝えられている。

しかし、もしこの法案が実現すれば、現在販売されているトヨタ『プリウス』がおよそ2万ドルだから、消費者にとってかなりの「お得感」があることは確かだ。

アメリカでは2004年にフォード『エスケープ』とマツダ『トリビュート』、2005年にはGMのサターン『ビュー』、シルバラードなどに相次いでハイブリッド・バージョンが登場する予定で、販売前から早くも日本車との競争がワシントンで始められている。

《Sachiko Hijikata, US editor》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. ダンロップのオールシーズンタイヤが安く買えるようになる?…独占禁止法の疑い
  2. 内装はまるで「地中海のヨット」! VWが新型キャンピングカー『グランドカリフォルニア』発表へ
  3. 唯一無二の4気筒250cc!カワサキ『Ninja ZX-25』初の特別仕様「RR」登場に「よっ!待ってました」の声
  4. 2人乗りの特別なトヨタ『シエンタ』登場に「日本一周したい」「こういうの欲しかったんだよ」など反響
  5. ランボルギーニの新型スーパーカー、初のカスタマイズ仕様「ポルト・チェルヴォ」公開
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  3. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
ランキングをもっと見る