警察と強盗が知恵くらべ……なぜクルマを盗んだ?

自動車 社会 社会

富山県警は8日、今月2日に石川県金沢市内の民家で発生した強盗事件の際、犯人グルーフが現金や貴金属類などと一緒に強奪し、逃走の足に利用したと見られる国産高級車を小杉町内の北陸自動車道・呉羽パーキングエリアで発見したことを明らかにした。犯行当日に別の場所で盗まれたナンバープレートに交換した状態で放置されていたという。

富山県警・高速隊の調べによると、発端となったのは「パーキングエリアに国産高級車が放置されている」という日本道路公団からの通報だった。警察がナンバー照会を行ったところ、ナンバーは10月2日に石川県津幡町内の民家敷地内に駐車されていたクルマから盗まれていたことがわかった。

車体は同日に金沢市内で発生した強盗事件の際、犯人グループが襲撃していた民家から強奪したものと判明。犯人グループの遺留品が残されている可能性が高いとして警察が押収した。

強盗事件は今月2日の未明に金沢市で発生している。中国人とみられる5〜6人の男が民家に侵入し、60歳の男性を粘着テープで縛り上げた後、現金と貴金属類を合わせて250万円相当を奪った。

さらには「逃げるのに使うからクルマもよこせ」と言い、駐車場に置いてあったクルマを奪ってそのの逃走した。石川県警では緊急配備を行ったがクルマは発見できず、それを使ったと推測される犯人の行方もわからないままだった。

盗まれたクルマが別のナンバープレートを装着した状態で発見されていることから、警察では犯人グループが逃走のために盗難車であることを隠蔽しようとした可能性や、別の場所まで持ち去って転売しようとした可能性、さらには盗まれたクルマを使っていると見せかけ、実際には別のクルマで逃走していた可能性の3本を柱にし、犯人グループが富山県内に潜伏していることも視野に入れて捜査を続けていくとしている。

《石田真一》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. BYD、国内EV累計販売が5305台に…5000台目の『シーライオン7』を納車
  2. 『デュカト』ベースで4名就寝を実現、トイファクトリーの新型キャンピングカー『ブルージュ』の内装をチェック
  3. 「ついに樹脂バンパーやめるのかー」ルノー『カングー』が大きくイメチェン! 装備の充実に「豪華ングー」の声も
  4. トヨタ『ヤリスクロス』がハイブリッド・フレックス燃料車に、日本とは違うブラジル専用車
  5. 『ランクル250』の乗り降りをラクラク快適に、穴あけ不要の専用「電動サイドステップ」発売
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  3. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  4. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  5. 湘南から走り出した車、フェアレディZやエルグランド…日産車体が量産終了へ
ランキングをもっと見る