【東京ショー2003出品車】もしかして市販?……トヨタ『NLSV』

自動車 ニューモデル モーターショー
【東京ショー2003出品車】もしかして市販?……トヨタ『NLSV』
【東京ショー2003出品車】もしかして市販?……トヨタ『NLSV』 全 4 枚 拡大写真

テイストエッジを効かせたシャープなラインで構成したコンパクトカーの『NLSV』コンセプト。バリアフリーをアピールしている『ラウム』のように、助手席側にスライドドアを持つコンパクトカーである。

ただし、全長3.79mというサイズのボディはラウムよりずっとコンパクトだし、リアドアがないのも特徴だ。エンジンは1.3リットルの直列4気筒を搭載している。

「NLSV」とは「New Life Support Vehicle」を縮めたネーミングで、シンプルで機能的、なおかつ自分らしさを表現できる等身大の乗り物がコンセプト。低床で開口部の広い電動スライドドアや、アルファードよりも高い1400mmを確保した室内高からは、使い勝手はかなりいいいと想像できる。

インパネには、センターメーターを採用。シート配置はフロント2名+リア3名とオーソドックスだが、ラウム同様に助手席シートに多彩なアレンジを持たせ、大きなスライドドアを生かした室内空間が演出できるようになっているのが特徴。NLSVは、使い勝手を真剣に考えた、生活道具的なコンパクトカーだ。

気になるのは、デザインも含め、全体的なパッケージング、細部の仕上げなど、NLSVを見ると、いわゆるコンセプトカーとは思えないほど現実味を帯びていること。ヘッドランプや前後バンパーなどのエクステリア細部さえリファインすれば、市販車として違和感のない出来映えなのだ。

そういえば、トヨタにはヴィッツの派生車種がもう1台用意してあり、近日登場するのではないかという噂が巷でささやかれている。もしかして、NLSVと何か関係があるの?

《工藤貴宏》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「ミニGSX-R」をスズキがサプライズ発表!? 鈴鹿8耐マシン以上に「サステナブルかもしれない」理由とは
  2. 車検NGの落とし穴!? シート交換で絶対に知っておくべき新ルール~カスタムHOW TO~
  3. “プチカスタム”でサマードライブの楽しさをブーストアップ![特選カーアクセサリー名鑑]
  4. メルセデスベンツ車だけに特化!走りを静かにする「調音施工」認定店が埼玉県三郷市にオープン
  5. 次期BMW『X5』の車内を激写! メーターパネル廃止、全く新しいパノラミックiDriveディスプレイを搭載
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  3. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
ランキングをもっと見る