【マツダ『アクセラ』発表】モニター調査結果「3ナンバーサイズは歓迎」

自動車 ニューモデル 新型車
【マツダ『アクセラ』発表】モニター調査結果「3ナンバーサイズは歓迎」
【マツダ『アクセラ』発表】モニター調査結果「3ナンバーサイズは歓迎」 全 4 枚 拡大写真
マツダの最量販車種となり、いわゆる“大衆車”となる『アクセラ』だが、全幅は4ドア、5ドア(アクセラスポーツ)ともに1745mmの3ナンバーサイズ。マツダは以前にDセグメントとなる『クロノス』を横幅の広い3ナンバーサイズで発表、販売不振で5ナンバーサイズに収めた『カペラ』に戻した経緯がある。

アクセラの開発にあたって主査を努めた谷岡彰氏は「横浜と大阪で実際にユーザーを対象としたモニター調査では、横幅の大きい3ナンバーサイズについて歓迎との意見が集まった」と語る。

このモニター調査で集まった意見では、逆に大きいほうがありがたいという意見もあったという。谷岡主査もサイズが大きく質感がアップしていることについて「お買い得」と表現する。また、過去のクロノスの経緯についても「時代が変わり影響はない」と言い切った上で、今後は同クラスのライバル車にも1700mmオーバーのクルマが登場すると予想した。

アクセラの最小回転半径は5.2m、左右のドアミラーの突端までの幅が1935mmとし、実際の取り回し性能については、問題ないか、むしろ良くなっているという。

《正田拓也》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 空冷ポルシェで1台2億円!? マニア垂涎『シンガー911 DLS』とは
  2. ヤマハ、V4エンジンを搭載した新型「YZR-M1」を初公開! MotoGP サンマリノGPに投入へ
  3. 「TWIN TURBOのロゴ懐かしい!」Z32ファン感涙、レトロ感あふれる新型『フェアレディZ』が話題に
  4. 三菱『エクリプス クロス』新型、航続600kmのEVに…ルノーからOEM供給へ
  5. 顔が激変! BMWの最小SUV『X1』改良新型、ノイエクラッセ導入へ…プロトタイプを初スクープ
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る