【東京ショー2003出品車】ニューコンパクトの理想形---スバル『R1e』

自動車 ニューモデル モーターショー
【東京ショー2003出品車】ニューコンパクトの理想形---スバル『R1e』
【東京ショー2003出品車】ニューコンパクトの理想形---スバル『R1e』 全 2 枚 拡大写真
これからの都市型ライフスタイルにフィットしたクルマ。スバルの答えはミニマムな電気自動車だった。コンパクトなクルマを運転することの楽しさを思い切り表現した『R1e』は軽規格という枠を超えた躍動感に満ち溢れている。

「フロントグリルからつながるボディサイドの面構成は、クルマの羽根のようなイメージです。このクルマはショルダーがないデザインなのでここでボリュームをコントロールしています。このモチーフはスケッチの段階から考えていました」と語るのは東京スタジオの安藤貴洋デザイナー。

「『B9』にも共通した意匠のグリルですが、具体的な形は違います。顔で表現したい目的は変わりません。これからも手法を変えてデザインしていきます。全体のフォルムはワンモーションでまとめ、タイヤで踏ん張る、というひとつの理想形です。小さいクルマ=安いクルマという常識を破り、本能で感じる美しさ、高い価値と質感を与えました」

「今回は気合の入れ方が違います」と語る安藤氏。デザイン改革は確かに起きている。そんな中でもザパティナス氏がインテリアの壁の中に隠れている、というユーモアも忘れない。皆さんは見つけられるだろうか?

《》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. スバル『レガシィ』生産終了、米工場から最終モデルがラインオフ…36年の歴史に幕
  2. 「本気の電動二輪が出てきた」ホンダ初のフルサイズEVバイク『WN7』発表にSNS沸く
  3. 「思ったよりだいぶ安い」トヨタ『GRヤリス』に新登場、エアロパフォーマンスパッケージに絶賛の声
  4. ヤマハの3輪スクーター『トリシティ』が進化! SNSでの注目は「デザイン」と「屋根が付くか」
  5. 日産『マイクラ』新型、全車EVで約320万円から…英国で予約開始
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る