【東京ショー2003出品車】スズキ『Sライド』でラバタンしようぜ

自動車 ニューモデル モーターショー
【東京ショー2003出品車】スズキ『Sライド』でラバタンしようぜ
【東京ショー2003出品車】スズキ『Sライド』でラバタンしようぜ 全 2 枚 拡大写真

スズキ『Sライド』は2輪の楽しさと4輪の実用性を併せ持つ、アルミフレームとキャノピーで構成されたタンデム2シーターだ。「ビッグスクーターに屋根を付けて4輪にしました」これで充分表現できるようなコンパクトで軽快なスタイリングだ。

車輪はボディから突き出て、車両の4隅でしっかり地面に接地し、大径タイヤを使用して安定感を感じさせる。戦闘ヘリのコックピットをはずして持ち込んだようなキャビンはスポーティな雰囲気を出している。

従来の「移動ツール」としてのものコミューターではなく楽しさを積極的に盛り込んだ軽自動車の新しい在り方の提案だとデザイン部の仲田氏は言う。

Sライドはいちおう軽自動車規格だ。バイクを買うか、クルマを買うか迷ってしまう人は意外と多い。バイクだとやっぱり屋根がないとと思ったり、クルマは置き場所に困るといった悩みがつきまとう。その悩みをSライドは解決する。

《》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 21車種・64万台超、トヨタ自動車の大規模リコールに注目集まる…7月掲載のリコール記事ランキング
  2. ホンダ『プレリュード』新型、ホームページで先行公開…発売は9月
  3. 約10万円で200km以上走るEVバイク登場に「現実的な選択肢」、ベトナムから日本上陸に期待の声
  4. スバル『フォレスター』に早くも「理想の姿」と話題の特別仕様、「最初から出してよ!」の声も
  5. トヨタ「クラウン」「アルファード」など21車種、64万台超の大規模リコール[新聞ウォッチ]
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. 湘南から走り出した車、フェアレディZやエルグランド…日産車体が量産終了へ
  5. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
ランキングをもっと見る