【東京ショー2003出品車】河の流れのよぉ〜にぃ〜日産『セレニティ』

自動車 ニューモデル モーターショー
【東京ショー2003出品車】河の流れのよぉ〜にぃ〜日産『セレニティ』
【東京ショー2003出品車】河の流れのよぉ〜にぃ〜日産『セレニティ』 全 5 枚 拡大写真

『セレニティ』コンセプトの“キモ”はインテリア。全体は河が流れるような広がりと動きで、ただ単純に広いというものではない。

特徴はシート。NASAの研究をもとにした人間にとって最もリラックスできるという中立姿勢。しかし、そのままではなく、ドライビングプレジャーも忘れないポジションに仕立てられている。

FFレイアウトなので前席もフルフラットになる。「メカミニマム、マンマキシマム」だ。そのフロアは“土禁”ではないが、浄化された空間であり、それこそ日本家屋のような厳かな場所。カラーは鉄紺の色。鉄を青と見立てる日本の美意識が使用された。

皺が寄るトリムは和紙を模したもの。「会場ではドアが開いている時、是非中をご覧になってください」とデザイン部の渡辺氏は言う。

《》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 下請法が「取適法」に…2026年1月施行の改正ポイントは?
  2. レクサス『LM』対抗!これがメルセデスベンツ最高級ミニバン、『Vクラス』後継の最終デザインだ
  3. トヨタの新型『ヤリスセダン』がタイで登場!「アティブ HEV」にはGRスポーツも
  4. ジープ『グラディエーター』、カナダで約120万円値下げ…2026年型を年内発売へ
  5. 販売わずか3年の希少車種、「角目」のいすゞ『117クーペ』【懐かしのカーカタログ】
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る