【新型ホンダ『オデッセイ』発表】高品位な室内のユーティリティ

自動車 ニューモデル 新型車
【新型ホンダ『オデッセイ』発表】高品位な室内のユーティリティ
【新型ホンダ『オデッセイ』発表】高品位な室内のユーティリティ 全 4 枚 拡大写真

新型ホンダ『オデッセイ』(17日発表)は、ダイナミックな弧を描きながら左右に広がってドアパネルへと回り込むインパネを採用している。

中央部に操作系を集中配置したことで優雅でありながら機能的で斬新なコックピットとしている。また室内全体を一貫したイメージにデザインすることで、高品位なインテリアに仕上げている。

シフトノブはガングリップタイプのインパネシフトが採用されている。ステアリング操作を妨げない限度まで近づけられて左手の移動距離を短縮。またシフトストロークも短縮したことで軽快な操作を実現した。

3つのメーターは中央のスピードメーターを中心に立体的にレイアウトされ、自発光式で奥行き感のあるデザインとされた。ドア開閉やイグニッション操作に連動して段階的に点灯・消灯する演出も施されている。

1列目と2列目シートの足元と3列目シート用のカップホルダーには、スモールライトと連動して点灯する青いLED照明が設定され、夜間に室内をやさしく照らす演出をする。

オデッセイ伝統の床下収納3列目シートは継承され、電動格納機能が設定された。Lには標準装備され、S以外のグレードにはオプション設定となっている。またM、Lには電動パワーテールゲートもオプション設定されている。

《》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 真夏のダッシュボードが20度以上低下!? 驚きの遮熱サンシェード新時代[特選カーアクセサリー名鑑]
  2. 新タイヤメーカー「TIRE FROG」設立、第1弾「ヤンキー701」は7月7日発売
  3. ホンダ『レブル』1万2000台以上をリコール…最悪の場合、エンストして再起動できない
  4. 『アトレーRS』ベースで力強い走り! 軽キャンピングカー「HAPPY1 Turbo」585万円で発売
  5. スズキ『エブリイ』が災害時は「シェルター」に、軽キャンピングカーの新たな可能性
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  2. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  3. 低速の自動運転遠隔サポートシステム、日本主導で国際規格が世界初制定
  4. 「やっと日本仕様が見れるのか」新世代ワーゲンバス『ID. Buzz』ついに上陸! 気になるのはサイズ?価格?
  5. トヨタや京大、全固体フッ化物イオン電池開発…従来比2倍超の容量達成
ランキングをもっと見る