【東京ショー2003速報】日産はコンセプトカーが目白押し、コミューターからミニバンまで

自動車 ニューモデル モーターショー
【東京ショー2003速報】日産はコンセプトカーが目白押し、コミューターからミニバンまで
【東京ショー2003速報】日産はコンセプトカーが目白押し、コミューターからミニバンまで 全 4 枚 拡大写真

日産ではコンセプトカーの展示が目立つ。市販化までまだ時間のあるものが多く、ワールドプレミアとなる『JIKOO』(時空)のほか『セレニティ』『レディゴ』『エフィス』などが展示された。

【画像全4枚】

セレニティはスポーツ性を持たせたミニバン。乗員すべてのストレスフリーを追求し、背もたれが中折れして快適性を高めたシートなどを採用する。4席各席に専用モニターを装備した「インディビジュアルAVシステム」も装備している。

レディゴはマーチのプラットフォームをベースとした車体に、風との一体感を感じるガラスルーフが特徴。左右のガラスルーフは中央部に格納され、トランクスペースを犠牲にする従来のオープンルーフカーとは異なり4名乗車と一泊旅行できる程度の荷物が積み込める。また、走行中に自由にルーフを開け閉めできるほか、後席乗車時の乗降性能を改善できる。

以上の2台はいずれも通常のガソリンエンジンを搭載した乗用車だが、エフィスは燃料電池を使った電気自動車。未来の都市生活を念頭に置いたミニマムサイズのコミューターとなる。4名乗車も可能な「3.5シーターコンセプト」により、3名が快適に移動でき、乗員数に応じてテーブルが格納されるなどの多彩なシートアレンジとインストルメントパネルのアレンジが可能になっている。

《正田拓也》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 米トヨタ、新世代オーディオマルチメディアシステム発表…『RAV4』新型から搭載へ
  2. 免許不要で歩道走行可能な新型4輪モビリティ、全幅59cmの「CURIO Q1」初公開へ…ジャパンモビリティショー2025
  3. トヨタ『カムリ』新型に「GT-Sコンセプト」、スポーツセダンの新境地を提示…SEMA 2025
  4. 「日本カー・オブ・ザ・イヤー」10ベストカーが10月30日発表へ、ノミネート車35台をチェック!
  5. マツダの新型EVセダン『6e』、衝突安全テストで最高評価の5つ星…ユーロNCAP
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る