カーナビ、ETC車載器の売れ行きランキング……オートバックス9月

自動車 テクノロジー ITS

オートバックスのホームページでは、2003年9月度の、カーナビなどの売れ行きを公表している。ポータブルナビとDVD/HDDナビ、ETC車載器のランキングに注目。

ポータブルナビでは、1位がパナソニック『CN-P02D』、続いてサンヨー『ゴリラNV-41A』と『ゴリラNV-DK770』が続く。手頃な価格や取付が簡単ということで根強い人気を誇るポータブルナビは、同じパナソニックグループでも、ポータブルを専門にしている九州松下製より、通常のナビもラインナップする松下通信製の方が売れているわけだ。

またHDD、DVDでは、カロツェリア『AVIC-DRV120』が第1位となり、パナソニック『CN-HDX300D』、同『CN-DV150D』が2位、3位を占めている。続いて、三菱電機『CU−V700VP』、ケンウッド『HDZ-257001』、アルパイン『NVE-HD01』。カロツェリアとパナソニックが相変わらず強い。

ETCでは、三菱グループが上位に。1位は三菱重工『MOBE-100』、2位は三菱電機『EP-422H』となる。3位にパナソニックのCY-ET500Dが食い込んでいる。

ETC車載機の価格は2万円前後の商品が主流。確かにETCサービス開始当時よりも価格は下がったが、サンデードライブでたまにしか高速道路に乗らないドライバーには、まだまだ高嶺の花。

《編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. カローラクロスと立場が逆転、だからこそ生まれた「斬新セダン」のデザイン…ジャパンモビリティショー2025
  2. ルノー『クリオ』新型、フランスで受注開始…約350万円から
  3. ライバルはアルファード? メルセデスベンツの最高級ミニバンが日本初公開!…ジャパンモビリティショー2025
  4. シトロエンの超小型EV『アミ』、初のマットブラック仕様「ダークサイド」登場…約157万円から
  5. EVになったメルセデスベンツ『GLC』新型、欧州受注開始…約1260万円から
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る